2018年02月06日
新都市中央通りの行き止まりから先が舗装されていた!
12/27のブログで、12/24の新都市中央通りの行き止まり「面野井台交差点」の、
道路工事の状況を記載しましたが・・・
2/4、面野井台交差点を通ると・・・
今まで、並んでいたバリケードが撤去されたことに気づきました!
車を停めて見てみると・・・
新都市中央通りの行き止まりから先、万博記念公園方面が舗装されていました!
完全な舗装では無かったので、ネットで舗装工事について調べてみると・・・
日本アスファルト協会のページによると、アスファルト舗装工事は基層を施工した
後に、表層の施工があるようなので、新都市中央通りは基層の施工が行われた
ものと思われます。
そして面野井集落を抜ける道の方へ回ってみると・・・
通行止めの看板は立っているものの、バリケードは取り除かれ、新都市中央通り
と交差する道路のアスファルト舗装がされていました。
新都市中央通りは、この道までが通行可能になりそうですが・・・
どうなるのでしょう?
■面野井台交差点から新都市中央通りの様子(2018年2月4日撮影)



■面野井集落側の様子(2018年2月4日撮影)

道路工事の状況を記載しましたが・・・
2/4、面野井台交差点を通ると・・・
今まで、並んでいたバリケードが撤去されたことに気づきました!
車を停めて見てみると・・・
新都市中央通りの行き止まりから先、万博記念公園方面が舗装されていました!
完全な舗装では無かったので、ネットで舗装工事について調べてみると・・・
日本アスファルト協会のページによると、アスファルト舗装工事は基層を施工した
後に、表層の施工があるようなので、新都市中央通りは基層の施工が行われた
ものと思われます。
そして面野井集落を抜ける道の方へ回ってみると・・・
通行止めの看板は立っているものの、バリケードは取り除かれ、新都市中央通り
と交差する道路のアスファルト舗装がされていました。
新都市中央通りは、この道までが通行可能になりそうですが・・・
どうなるのでしょう?
■面野井台交差点から新都市中央通りの様子(2018年2月4日撮影)
■面野井集落側の様子(2018年2月4日撮影)