アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

2022年06月23日

研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

6/17に第2回研究学園地区活動団体交流会が開催されました!

6/18のブログで、まちづくり広報紙「ひろば」第24号が発行されたことを
記載しましたが・・・
ひろばでは、今まで多くの地域コミュニティが取り上げられてきました。
ひろば編集者が研究学園には多くの地域コミュニティがあるにも関わらず、
横のつながりが少ないことに気づき、昨年12月に団体交流会を立ち上げ、
この度、第2回目の開催の運びとなりました。

この日参加したのは、研究学園グリーネックレスをはじめ、みどりの風、
おもちゃライブラリー、つくばdeプレイパークひろめ隊等、14団体の代表者、
30名程。

第一部は、ボランティア活動をするには、資金調達が大切ということで・・・
助成金の探し方や申請の仕方等について、ZOOMセミナーを受講しました。

第二部は、5つのグループに分かれ、研究学園でやってみたいことを具体化
しようをテーマに、次の3つのお題の中から1つを選び、グループ討議を行い
ました。

 <お題>
  ・研究学園でイベントを行うとしたら
  ・カフェ等の研究学園の居場所づくり
  ・活動団体の広報手段づくり

討議した内容を今後、さらに掘り下げし、実現に向けていくこととなりました。

新しい街、地域コミュニティがつながり、より良い街になっていけばと思うばか
りです。

■第2回、研究学園地区活動団体交流会のチラシ
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

■開会のあいさつ(2022年6月17日撮影)
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

■第一部、資金調達にかかるZOOMセミナー(2022年6月17日撮影)
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

■第二部、グループ討議(2022年6月17日撮影)
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

■第二部、グループ討議結果発表(2022年6月17日撮影)
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!

同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事画像
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園まちづくり広報紙「ひろば」第24号発行!特集は研究学園は花ざかり!
同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事
 千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。 (2022-07-03 05:00)
 真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです! (2022-07-01 05:00)
 7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です! (2022-06-28 05:00)
 研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される! (2022-06-26 05:00)
 研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。 (2022-06-25 05:00)
 研究学園まちづくり広報紙「ひろば」第24号発行!特集は研究学園は花ざかり! (2022-06-18 05:00)
この記事へのコメント
柏の葉は、スーパーシティーあるみたいだけど、研究学園も、つくば市もスーパーシティーの候補だったかな。
スーパーシティーは監視社会の負の側面があるけど。
Posted by 陽キャの快物フランケン at 2022年06月24日 18:19
陽キャの快物フランケンさん コメントありがとうございます。

つくば市がスーパーシティ?って、良く分からなかったので、ググってみたら
次の記事がでてきました。最近、特区に決まったんですね。どこにできるのか、気になります。

「令和4年3月10日(木曜日)に行われた国家戦略特別区域諮問会議(議長・岸田文雄首相)において、つくば市をスーパーシティ型国家戦略特別区域として区域指定することが決定されました 。」
Posted by よかっぺよかっぺ at 2022年06月24日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。