アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年03月12日

【変遷12】研究学園にいち早く出店した「とりせん」に迫る!

変遷シリーズ第12弾 「とりせん」

安全です。新鮮です。とりせん!!

今回は、群馬県館林に本拠地を置くご存じの「とりせん」にスポットをあてます。
研究学園にいち早く店を出し、カスミの牙城を切り崩そうとしたのは立派です。

とりせんができるまで、研究学園の住人の買い物といえば、
豊里の杜のカドヤ(現在はヨークベニマル)か、
つくばのカスミまたはジャスコまで行くしかありませんでした。

とりせんができたおかげで、すごく助かったことを今でも思い出します。

■地盤調査それとも地盤改良工事??(2006年2月18日)
2006年2月18日撮影

■鉄骨が組みあがった!後ろの桜も満開だ!(2006年4月15日撮影)
2006年4月15日撮影

■壁を取り付け出した(2006年4月22日撮影)
2006年4月22日撮影

■壁がほぼついた(2006年4月29日撮影)
2006年4月29日撮影

■入口もできてきた(2006年5月6日撮影)
2006年5月6日撮影

■塗装もほぼ終わった(2006年5月14日撮影)
2006年5月14日撮影

■TORISENの看板がついた(2006年5月20日撮影)
2006年5月20日撮影

■すでにオープンしてから1カ月半がたった(2006年8月5日撮影)
2006年8月5日撮影

■現在の様子。パークハウスに隠れとりせんはまったく見えない・・・(2015年6月28日撮影)
2015年6月28日撮影  
タグ :変遷

Posted by よかっぺ at 00:00Comments(0)研究学園の発展・変化