アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2017年03月16日

【変遷16】ドンキから研究学園駅への道はそそり立つマンション群に圧倒される!

変遷シリーズ第16弾 「研究学園東口マンション群」

研究学園駅周辺は自動車研究所のテストコース内にあったこともあり、
計画的かつ大規模な開発が行われました。
このため、研究学園駅の東側にはサーパス、パークハウス、レーベン等の
大型分譲マンションが完成しました。
さらに、レーベンはパークハウスの隣と、調整池を挟んだ南側に2棟を建設しています。

ドンキホーテ側から駅に向かうと、マンションが両側にそそり立ち、圧倒されてしまいます。
こちら側にも憩いの場所が欲しいと思う私です。

■交差点から駅に向かう。まだ、サーパスしかない(2008年2月16日撮影)


■交差点から駅に向かう。マンション群が見える(2015年6月28日撮影)


■サーパス建設中(2007年5月5日撮影)


■サーパスがほぼ完成(2007年8月6日撮影)


■マンションに圧倒される(2015年7月4日撮影)


  
タグ :変遷

Posted by よかっぺ at 00:00Comments(0)研究学園の発展・変化