2021年10月13日
研究学園でもコキアが色づき始めた!
コキアと言えば、ひたち海浜公園が有名ですが・・・
ひたち海浜公園のホームページによると(10/10時点)、コキアは色づき始
め、「10/16頃に見頃を迎えると予想している」とのことでした。
研究学園でも、コキアが見られるところがあり・・・
つくば市役所近く、美酒堂前の歩道花壇に数十メートルわたり並んでいます。
ピンクのボンボンが可愛らしいセンニチコウに囲まれ、もこもこしたコキアの
一部が赤く色づき始めていました。
風の影響を受けやすいコキア。幹線道路に面し強風が吹き抜ける場所。
穏やかな日が続き、真っ赤に色づいたコキアが並ぶ光景を是非観てみたい
ものです。
ちなみにこの花壇は、美酒堂のおばあちゃんが、道行く人に喜んでもらいたい
との思いで育てているようです。
2021年春の美酒堂前の歩道花壇(2021年3月31日のブログ)
2020年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年12月25日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年11月13日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年10月16日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年8月18日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年7月17日のブログ)
2020年春の植替え後の美酒堂前の歩道花壇(2020年6月5日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年5月6日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年3月24日のブログ)
2019年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年1月5日のブログ)
2019年秋の美酒堂前の歩道花壇(2019年10月19日のブログ)
2019年夏の美酒堂前の歩道花壇(2019年7月27日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月15日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月3日のブログ)
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ)
■美酒堂前の歩道花壇にコキアが並ぶ(2021年10月10日撮影)

■コキアの色づき始めた(2021年10月10日撮影)



■ピンクのボンボンが可愛らしいセンニチコウ(2021年10月10日撮影)


■美酒堂前の歩道花壇の場所
地図はこちら
ひたち海浜公園のホームページによると(10/10時点)、コキアは色づき始
め、「10/16頃に見頃を迎えると予想している」とのことでした。
研究学園でも、コキアが見られるところがあり・・・
つくば市役所近く、美酒堂前の歩道花壇に数十メートルわたり並んでいます。
ピンクのボンボンが可愛らしいセンニチコウに囲まれ、もこもこしたコキアの
一部が赤く色づき始めていました。
風の影響を受けやすいコキア。幹線道路に面し強風が吹き抜ける場所。
穏やかな日が続き、真っ赤に色づいたコキアが並ぶ光景を是非観てみたい
ものです。
ちなみにこの花壇は、美酒堂のおばあちゃんが、道行く人に喜んでもらいたい
との思いで育てているようです。
2021年春の美酒堂前の歩道花壇(2021年3月31日のブログ)
2020年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年12月25日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年11月13日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年10月16日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年8月18日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年7月17日のブログ)
2020年春の植替え後の美酒堂前の歩道花壇(2020年6月5日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年5月6日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年3月24日のブログ)
2019年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年1月5日のブログ)
2019年秋の美酒堂前の歩道花壇(2019年10月19日のブログ)
2019年夏の美酒堂前の歩道花壇(2019年7月27日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月15日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月3日のブログ)
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ)
■美酒堂前の歩道花壇にコキアが並ぶ(2021年10月10日撮影)
■コキアの色づき始めた(2021年10月10日撮影)
■ピンクのボンボンが可愛らしいセンニチコウ(2021年10月10日撮影)
■美酒堂前の歩道花壇の場所
