2021年03月31日
幹線道路沿いのチューリップが咲き、研究学園は春爛漫!
12/25のブログで、つくば市役所近く、美酒堂前の歩道花壇は、真冬にも関わらず、
キンセンカが咲き、ビタミンカラーの元気な花壇の様子をを記載しました。
それから、三か月が経ち、すっかり春、あちこちで桜が咲き、研究学園は桜の季節を
迎えました。
近いうちに、桜の街「研究学園」になること間違えなしです。
そんな訳で、ここ数日は、研究学園周辺の桜の写真を撮りに巡っていました。
というのも、研究学園千本桜を主催するNPO法人研究学園・葛城さんが、桜マップを
作るということで、マップに掲載する写真を撮る担当になりました。。。
このところ桜中心だったため、グリーンの会の花壇や美酒堂花壇を見に行くのが疎か
になっていたのですが・・・
研究学園駅前のグリーンの会の花壇のチューリップが咲き出したので、美酒堂花壇は
どうかなって思い久しぶりに美酒堂花壇を見に行きました!
すると、黄色や紫のチューリップが並んで咲き、みごとでした。
オレンジ色のキンセンカと、黄色のチューリップ、レモンイエローのビオラがひと際目立ち、
冬の花壇とはひと味違うビタミンカラーの元気な花壇が広がっていました。
この1月、美酒堂花壇の先にあった結婚式場「ラフェリーチェ」の青いドームが無くなり、
研究学園らしい光景が失われてしまいました。
コロナの影響で、印象的だった街並みが変わってしまい残念でなりません。
2020年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年12月25日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年11月13日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年10月16日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年8月18日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年7月17日のブログ)
2020年春の植替え後の美酒堂前の歩道花壇(2020年6月5日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年5月6日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年3月24日のブログ)
2019年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年1月5日のブログ)
2019年秋の美酒堂前の歩道花壇(2019年10月19日のブログ)
2019年夏の美酒堂前の歩道花壇(2019年7月27日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月15日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月3日のブログ)
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ)
■黄色のチューリップが咲いた(2021年3月28日撮影)


■オレンジ色のキンセンカが元気に咲いている(2021年3月28日撮影)

■レモンイエローのビオラがひと際目立つ(2021年3月28日撮影)

■可愛らしい春菊が咲いている(2021年3月28日撮影)

■美酒堂前の歩道花壇の場所
地図はこちら
キンセンカが咲き、ビタミンカラーの元気な花壇の様子をを記載しました。
それから、三か月が経ち、すっかり春、あちこちで桜が咲き、研究学園は桜の季節を
迎えました。
近いうちに、桜の街「研究学園」になること間違えなしです。
そんな訳で、ここ数日は、研究学園周辺の桜の写真を撮りに巡っていました。
というのも、研究学園千本桜を主催するNPO法人研究学園・葛城さんが、桜マップを
作るということで、マップに掲載する写真を撮る担当になりました。。。
このところ桜中心だったため、グリーンの会の花壇や美酒堂花壇を見に行くのが疎か
になっていたのですが・・・
研究学園駅前のグリーンの会の花壇のチューリップが咲き出したので、美酒堂花壇は
どうかなって思い久しぶりに美酒堂花壇を見に行きました!
すると、黄色や紫のチューリップが並んで咲き、みごとでした。
オレンジ色のキンセンカと、黄色のチューリップ、レモンイエローのビオラがひと際目立ち、
冬の花壇とはひと味違うビタミンカラーの元気な花壇が広がっていました。
この1月、美酒堂花壇の先にあった結婚式場「ラフェリーチェ」の青いドームが無くなり、
研究学園らしい光景が失われてしまいました。
コロナの影響で、印象的だった街並みが変わってしまい残念でなりません。
2020年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年12月25日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年11月13日のブログ)
2020年秋の美酒堂前の歩道花壇(2020年10月16日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年8月18日のブログ)
2020年夏の美酒堂前の歩道花壇(2020年7月17日のブログ)
2020年春の植替え後の美酒堂前の歩道花壇(2020年6月5日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年5月6日のブログ)
2020年春の美酒堂前の歩道花壇(2020年3月24日のブログ)
2019年冬の美酒堂前の歩道花壇(2020年1月5日のブログ)
2019年秋の美酒堂前の歩道花壇(2019年10月19日のブログ)
2019年夏の美酒堂前の歩道花壇(2019年7月27日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月15日のブログ)
2019年春の美酒堂前の歩道花壇(2019年4月3日のブログ)
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ)
■黄色のチューリップが咲いた(2021年3月28日撮影)
■オレンジ色のキンセンカが元気に咲いている(2021年3月28日撮影)
■レモンイエローのビオラがひと際目立つ(2021年3月28日撮影)
■可愛らしい春菊が咲いている(2021年3月28日撮影)
■美酒堂前の歩道花壇の場所

千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!