2019年04月15日
【研究学園のチューリップ2】美酒堂前の歩道花壇、チューリップが並びとにかく美しい!
4/3のブログで、つくば市役所近くにある美酒堂の前の歩道の花壇に
チューリップが咲いたことを記載しました。
今年の、研究学園周辺の桜は、3月下旬に開花、4/6には満開となり
そして、4/10を過ぎても見ごろが続きました。
それは、4月上旬に肌寒い日が続いたためですが、チューリップも同様、
花期が長く、美しい景色が長~く楽しめました。
美酒堂前の歩道花壇も桜同様、3月下旬には見ごろを迎えましたが、
2週間経っても花が朽ちることなく、きれいな状態を保っていました。
そこで、晴天に恵まれた4/13に撮った写真をご紹介したいと思います。
ちなみにこの花壇は、美酒堂の花好きなおばあちゃんが、歩道をきれい
にしたいとの思いで花壇を作りはじめ、それ以来数年に渡りこの花壇を
作っています。
みどり野に暮らすおばあちゃん。わざわざ研究学園まで来て、素晴らしい
花壇を維持してくれています。
そのご苦労はさぞ大変かと思いますが、研究学園に暮らす私にとっては、
この景色を見るのが大好きで、感謝の念に堪えません。
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ
■美酒堂前の歩道花壇(2019年4月13日撮影)








チューリップが咲いたことを記載しました。
今年の、研究学園周辺の桜は、3月下旬に開花、4/6には満開となり
そして、4/10を過ぎても見ごろが続きました。
それは、4月上旬に肌寒い日が続いたためですが、チューリップも同様、
花期が長く、美しい景色が長~く楽しめました。
美酒堂前の歩道花壇も桜同様、3月下旬には見ごろを迎えましたが、
2週間経っても花が朽ちることなく、きれいな状態を保っていました。
そこで、晴天に恵まれた4/13に撮った写真をご紹介したいと思います。
ちなみにこの花壇は、美酒堂の花好きなおばあちゃんが、歩道をきれい
にしたいとの思いで花壇を作りはじめ、それ以来数年に渡りこの花壇を
作っています。
みどり野に暮らすおばあちゃん。わざわざ研究学園まで来て、素晴らしい
花壇を維持してくれています。
そのご苦労はさぞ大変かと思いますが、研究学園に暮らす私にとっては、
この景色を見るのが大好きで、感謝の念に堪えません。
2018年春の美酒堂前の歩道花壇(2018年4月2日のブログ)
2017年春の美酒堂前の歩道花壇(2017年4月18日のブログ
■美酒堂前の歩道花壇(2019年4月13日撮影)
タグ :チューリップ
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。