アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2021年10月05日

わだ家のビタミンカラーの花々が台風一過の青空に映えていました!

研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園に
したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい運動に取り組んでいます!

毎月第一土曜日に研究学園駅前に集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇の
お手入れを行っており、また、春と秋には一年草の植替えを行っています。

10月の第一土曜日(10/2)は、台風一過の晴天に恵まれ、澄みきった青空が広が
りました。
この日はアンデスノオトメ(カッシア)、ルドベキア、ガザニアといった黄色い花々が、
元気いっぱい咲き、青空に映えて、とてもきれいでした!

研究学園駅前では・・・
街路樹の枝が折れ、前日吹き荒れた 風の強さを物語っていました。
折れた枝は、短く切り刻み片付けておくことに!

秋の植替えを間近に控え、また、前日十分にお湿りがあったので、今回のお手入れは、
雑草取りをする程度、休憩を挟んでも、11時前には終了しました。

今回参加したのは、大人16名と多くのメンバーが参加したものの、残念ながら子供たち
の参加はありませんでした。
8月に続き、茨城県内のボランティアに参加し情報を発信している「ぺいぺい」さんが、
わざわざ、ひたちなかから参加してくれました。
最近、阿見町の子ども食堂のボランティアに参加したとのことでした。
次回(10/31)のみんなでゴミ拾いにも参加されるとのことでした。。。
また、グリーンの会のことをインスタやツイッター等で発信いただけるとのこと、楽しみに
しています!

この日も、ホテルベストランドさんから、10時に秋の味覚甘栗、おせんべい、コーヒー・
ジュースの差し入れをいただきました。この場を借りてお礼いたします。

いよいよ10/23(土)から11/13(土)にかけて、秋の植替えが始まります。
ぜひ、私たちと花いっぱいの研究学園にしようではありませんか!

■花一杯活動にご協力いただける方を募集しています。
 研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。

kenkyugakuen.green@gmail.com

■円形ベンチのプランタのお手入れ(2021年10月2日撮影)


■わだ家のぼうぼうに延びたニーレンベルギアを引き抜いた(2021年10月2日撮影)


■わだ家の花壇にはビタミンカラーの花々が元気に咲いていた(2021年10月2日撮影)
<アンデスノオトメ(カッシア)>

<ルドベキア>

<ガザニア>


■ホテルベストランドさんから甘栗、コーヒーやジュース、お菓子の差し入れをいただいた(2021年10月2日撮影)


  

Posted by よかっぺ at 05:00Comments(0)研究学園まちづくり