2019年06月05日
学園の森調節池のアジサイが色づいてきた!
4/27のブログで、学園の森の調節池にアジサイを植える人の姿があったとの
記事を掲載しました。
この調節池の周りには・・・
千本桜に取り組む「NPO法人研究学園・葛城」さんが、桜が終わった後も、楽し
めるようにと、アジサイを植えていますが、
近隣住民の方が「NPO法人研究学園・葛城」さんに了解を得て、アジサイを植
えたとの内容でした。
6月となり、もうすぐ梅雨。アジサイの季節になりました!
そこで、6/1、学園の森調節池に様子を見に行くと・・・
調節池南(サンキ)側のアジサイは、色づき始めていました。
また、東(シューマート)側、遊歩道沿いに植えられたアジサイは、丸々と大きく
なっていました。
もう暫くすると、ピンクや青、紫等、色とりどりのアジサイで、調節池が彩られる
ことと思います。楽しみです!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、「NPO法人研究学園・葛城」さんからの
要請を受けて、千本桜のホームページを作成しています。(アジサイのページもあります)
■学園の森調節池南側のアジサイ((2019年6月1日撮影)




■学園の森調節池東側のアジサイ((2019年6月1日撮影)



記事を掲載しました。
この調節池の周りには・・・
千本桜に取り組む「NPO法人研究学園・葛城」さんが、桜が終わった後も、楽し
めるようにと、アジサイを植えていますが、
近隣住民の方が「NPO法人研究学園・葛城」さんに了解を得て、アジサイを植
えたとの内容でした。
6月となり、もうすぐ梅雨。アジサイの季節になりました!
そこで、6/1、学園の森調節池に様子を見に行くと・・・
調節池南(サンキ)側のアジサイは、色づき始めていました。
また、東(シューマート)側、遊歩道沿いに植えられたアジサイは、丸々と大きく
なっていました。
もう暫くすると、ピンクや青、紫等、色とりどりのアジサイで、調節池が彩られる
ことと思います。楽しみです!
★研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、「NPO法人研究学園・葛城」さんからの
要請を受けて、千本桜のホームページを作成しています。(アジサイのページもあります)
■学園の森調節池南側のアジサイ((2019年6月1日撮影)
■学園の森調節池東側のアジサイ((2019年6月1日撮影)