2019年06月27日
茨城ゆめ国体をきれいなお花でおもてなし!
今年、茨城県で国体および全国障害者スポーツ大会が開催されます!
つくば市は、国体が自転車競技やアーチェリー等、障害者スポーツ大会がアーチェリー
や車いすバスケットボール等の会場になっています。
国体、全国障害者スポーツ大会期間中、開会式会場や競技場、駅、沿道などを花いっぱい
にして、全国から訪れるたくさんの人々をおもてなしするため、花いっぱい運動が実施され
ます。
そこで、研究学園駅周辺の花いっぱい活動に取り組む、
研究学園グリーネックレス・グリーンの会でも、この運動に賛同し、参加することに!
ちなみに・・・
国民体育大会は、 「いきいき茨城ゆめ国体2019」で9/28(土)~10/8(日)
障害者スポーツ大会は、「いきいき茨城ゆめ大会2019」で10/12(土)~14(月)
です。
6/22、市役所を通じ、実行委員会事務局から、プランタや花苗、培養土等が提供された
ので植付を行いました。
植付といっても、とても簡単で・・・
シールに、団体名と応援メッセージを記入して、プランターへ貼付、
後は、土と肥料を入れた後に、花苗(マリーゴールド)を植え、水やりするだけです。
今後、水やりや花殻摘み等のお手入れを行い、国体が始まるまで、大事に育て、
ゆくゆく自転車競技会場の、ウェルネスパークで、全国各地から訪れる選手や、お客さん
をお迎えする予定になっています。
これからおよそ3か月間、お花がプランターいっぱいになるよう大切に育てて行こうと
思います。
■花いっぱい運動セット(2019年6月22日撮影)

■花苗栽培マニュアル(2019年6月22日撮影)

■プランターシールへ団体名と応援メッセージ記入(2019年6月22日撮影)

■土・肥料の後に、マリーゴールドを植えて、水やりすれば完成(2019年6月22日撮影)

つくば市は、国体が自転車競技やアーチェリー等、障害者スポーツ大会がアーチェリー
や車いすバスケットボール等の会場になっています。
国体、全国障害者スポーツ大会期間中、開会式会場や競技場、駅、沿道などを花いっぱい
にして、全国から訪れるたくさんの人々をおもてなしするため、花いっぱい運動が実施され
ます。
そこで、研究学園駅周辺の花いっぱい活動に取り組む、
研究学園グリーネックレス・グリーンの会でも、この運動に賛同し、参加することに!
ちなみに・・・
国民体育大会は、 「いきいき茨城ゆめ国体2019」で9/28(土)~10/8(日)
障害者スポーツ大会は、「いきいき茨城ゆめ大会2019」で10/12(土)~14(月)
です。
6/22、市役所を通じ、実行委員会事務局から、プランタや花苗、培養土等が提供された
ので植付を行いました。
植付といっても、とても簡単で・・・
シールに、団体名と応援メッセージを記入して、プランターへ貼付、
後は、土と肥料を入れた後に、花苗(マリーゴールド)を植え、水やりするだけです。
今後、水やりや花殻摘み等のお手入れを行い、国体が始まるまで、大事に育て、
ゆくゆく自転車競技会場の、ウェルネスパークで、全国各地から訪れる選手や、お客さん
をお迎えする予定になっています。
これからおよそ3か月間、お花がプランターいっぱいになるよう大切に育てて行こうと
思います。
■花いっぱい運動セット(2019年6月22日撮影)
■花苗栽培マニュアル(2019年6月22日撮影)
■プランターシールへ団体名と応援メッセージ記入(2019年6月22日撮影)
■土・肥料の後に、マリーゴールドを植えて、水やりすれば完成(2019年6月22日撮影)