2019年06月15日
ゴミ拾い大作戦@研究学園は2年目に突入した!
6/7のブログでご案内したとおり、6/9にゴミ拾い大作戦が実施されました。
毎月第2日曜日に恒例となった、ゴミ拾い大作戦。
今回は第11回なので、「ゴミ拾い大作戦@研究学園vol11」となります。
ゴミ拾い大作戦は、研究学園グリーンネックレス・タウンの会とグリーンバードが
共催するもので、そもそもグリーンバードつくばチームがつくば駅やつくば市桜で
実施しているゴミ拾い大作戦を研究学園でも実施しようと、2018年6月から始ま
り、今回で2年目に突入しました!
今回は大人9名、子供1名、計10名が参加しました。。。
グリーンバード代表堀下さんは、都合が悪く参加できなかったので、
今回は、研究学園グリーンネックレスのメンバーが中心。
年齢層が比較的高く、しっとりしたゴミ拾い散歩となりました。
今回は、茂み、植込みを念入りに探したこともあり、いつもに増して、
ゴミが大収穫でした。。。
<今回のルート>
研究学園駅 ⇒ MYU/MYU ⇒ やまとや ⇒ とりせん ⇒ コスモ ⇒
東横イン ⇒ アイビスホーム ⇒ 研究学園駅
次回は7/14(日)、そろそろ梅雨が終わる頃、
雨が降っていなければ是非ともご参加を!
■大収穫のゴミの前で記念撮影(2019年6月9日撮影)

■駅前に集合しさあ出発!(2019年6月9日撮影)

■麺屋武龍の自販機の脇には空き缶がたくさんあった(2019年6月9日撮影)

■とりせん入口のゴミ拾い(2019年6月9日撮影)

■コスモの裏側の茂みにたくさんのゴミが捨てられていた(2019年6月9日撮影)

■研究学園駅に戻ってきた(2019年6月9日撮影9

毎月第2日曜日に恒例となった、ゴミ拾い大作戦。
今回は第11回なので、「ゴミ拾い大作戦@研究学園vol11」となります。
ゴミ拾い大作戦は、研究学園グリーンネックレス・タウンの会とグリーンバードが
共催するもので、そもそもグリーンバードつくばチームがつくば駅やつくば市桜で
実施しているゴミ拾い大作戦を研究学園でも実施しようと、2018年6月から始ま
り、今回で2年目に突入しました!
今回は大人9名、子供1名、計10名が参加しました。。。
グリーンバード代表堀下さんは、都合が悪く参加できなかったので、
今回は、研究学園グリーンネックレスのメンバーが中心。
年齢層が比較的高く、しっとりしたゴミ拾い散歩となりました。
今回は、茂み、植込みを念入りに探したこともあり、いつもに増して、
ゴミが大収穫でした。。。
<今回のルート>
研究学園駅 ⇒ MYU/MYU ⇒ やまとや ⇒ とりせん ⇒ コスモ ⇒
東横イン ⇒ アイビスホーム ⇒ 研究学園駅
次回は7/14(日)、そろそろ梅雨が終わる頃、
雨が降っていなければ是非ともご参加を!
■大収穫のゴミの前で記念撮影(2019年6月9日撮影)
■駅前に集合しさあ出発!(2019年6月9日撮影)
■麺屋武龍の自販機の脇には空き缶がたくさんあった(2019年6月9日撮影)
■とりせん入口のゴミ拾い(2019年6月9日撮影)
■コスモの裏側の茂みにたくさんのゴミが捨てられていた(2019年6月9日撮影)
■研究学園駅に戻ってきた(2019年6月9日撮影9