2019年02月16日
筑波山の雪景色を見ながらゴミ拾い散歩を楽しみました!
2/8のブログに記載したとおり、毎月第2日曜日の恒例行事となった、
ゴミ拾い大作戦が、三連休の中日2/10、研究学園駅周辺で実施されました。
主催は、研究学園グリーンネックレス・タウンの会とグリーンバードですが・・・
グリーンバードつくばチームがつくば駅で始めたゴミ拾い大作戦を研究学園でも
実施しようというものです。
ちなみに、今回は第8回なので、「ゴミ拾い大作戦@研究学園vol8」となります。
今回は大人9名、残念ながら子供達の加はありませんでした。。。
この日の前日、研究学園でも雪が降り、植込みなどには雪が残っていたので・・・
今回は居酒屋さんの周辺では無く、筑波山の雪景色を眺めようということになり、
つくばエクスプレス沿いの歩道、境松西平塚線の跨道橋を通るルートにしました。
晴れ渡る青空、正面に雪をいただいた筑波山を眺めることができました!
ちなみに今回のゴミ拾い散歩のルートは・・・
研究学園駅 ⇒ TX沿いの歩道を東(つくば駅方面)へ ⇒ パークハウス ⇒
境松西平塚線を北上 ⇒ 魚べい ⇒ 研究学園交差点を渡り境松西平塚線を南下
⇒ TX沿い歩道(跨道橋で筑波山を眺める) ⇒ パークハウス⇒ ホテルベストランド
でした。。。
次回は3/10(日)、花が咲きだす頃、研究学園は美しい季節を迎えます。
楽しいゴミ拾い散歩を一緒にしませんか!
■ゴミ拾いが終わってからの集合写真(2019年2月10日撮影)

■ゴミ拾いの様子(2019年2月10日撮影)




■ゴミ拾い散歩の途中で見た筑波山(2019年2月10日撮影)

ゴミ拾い大作戦が、三連休の中日2/10、研究学園駅周辺で実施されました。
主催は、研究学園グリーンネックレス・タウンの会とグリーンバードですが・・・
グリーンバードつくばチームがつくば駅で始めたゴミ拾い大作戦を研究学園でも
実施しようというものです。
ちなみに、今回は第8回なので、「ゴミ拾い大作戦@研究学園vol8」となります。
今回は大人9名、残念ながら子供達の加はありませんでした。。。
この日の前日、研究学園でも雪が降り、植込みなどには雪が残っていたので・・・
今回は居酒屋さんの周辺では無く、筑波山の雪景色を眺めようということになり、
つくばエクスプレス沿いの歩道、境松西平塚線の跨道橋を通るルートにしました。
晴れ渡る青空、正面に雪をいただいた筑波山を眺めることができました!
ちなみに今回のゴミ拾い散歩のルートは・・・
研究学園駅 ⇒ TX沿いの歩道を東(つくば駅方面)へ ⇒ パークハウス ⇒
境松西平塚線を北上 ⇒ 魚べい ⇒ 研究学園交差点を渡り境松西平塚線を南下
⇒ TX沿い歩道(跨道橋で筑波山を眺める) ⇒ パークハウス⇒ ホテルベストランド
でした。。。
次回は3/10(日)、花が咲きだす頃、研究学園は美しい季節を迎えます。
楽しいゴミ拾い散歩を一緒にしませんか!
■ゴミ拾いが終わってからの集合写真(2019年2月10日撮影)
■ゴミ拾いの様子(2019年2月10日撮影)
■ゴミ拾い散歩の途中で見た筑波山(2019年2月10日撮影)