アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2018年12月27日

新しい街・研究学園地区について市長と語る会の様子は??

12/12のブログに記載したとおり、12/15にイーアスホールにて、
「新しい街・研究学園地区について市長と語る会」が開催されました!

私は、都合が悪くて参加できなかったのですが、主催者から
アンケート結果を連携いただきましたので、簡単に紹介したいと思います。

参加者は30歳代から80歳代まで、65名が参加しました。
とは言え、大半はシルバーの方が参加された様でした。。。
アンケートに回答された方はその内56名で、その内訳は・・・
研究学園の住人が75%、学園南13%、学園の森7%、その他5%と
いった具合でした。

参加者が感じている課題は・・・

 1.コミュニティセンター建設
 2.とりせん前交差点の立体(地下)化
 3.図書館建設
 4.谷田部区会から区会の分離
 5.通学路の安全対策

と、研究学園の住人が多いのに起因してか、とりせん前交差点の立体
(地下)交差化を望んでいる人が多い印象でした。。。

半年後に、このような会を開催する事に市長が同意したとのことで、
それまでの間に、市役所と今回の課題について打ち合わせを行うことに
なったようです。。。

■新しい街・研究学園地区について市長と語る会の市長基調講演(2018年12月15日撮影)




■研究学園地区の課題(アンケート結果)

  

Posted by よかっぺ at 05:00Comments(0)研究学園まちづくり