アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2018年12月24日

イーアスつくばのレストランアベニュー続々閉店!

12/23、久しぶりにイーアスつくば1階のレストランアベニューを通ると・・・

次々と、閉店のお知らせが張り出されているのに驚きました。。。
いずれも入ったことが無いので、味に問題があったのか、分かりませんが、
週末、混雑するイーアスでも、平日は閑散としおり、採算が合わなかったの
でしょう。。。

まず、大きなクリスマスツリーのある東入口を入ってすぐの所、
「ナナズグリーンティー」が12/16(日)に閉店、
そして、とんQの前にある、「鶏そば十番 ICHIKORO」と「鯛パフェ」が
12/20(木)に閉店しました。

それぞれの、ホームページを見ると・・・
ナナズグリーンティーは、北海道から九州まで、80店舗あまり展開しており、
パルコやスカイツリーソラマチ、東京ドームシティ、イクスピアリ等、いい場所
に出店していました。

また、 ICHIKOROと鯛パフェは運営会社が同じで、フードリヴァンプでした。
ICHIKOROは、麻布十番に本店を構えるラーメン屋さん、調布の他に、
何とスペインのマドリードにも出店していました。。。
鯛パフェは、タイヤキスイーツのお店として、マスコミにも多く取り上げられて
いるようで、横浜、幕張の他に、シンガポール、台湾、インドネシア、香港と、
こちらも海外進出を積極的に行っているようでした。。。

いずれも、多くのお店を出しているにも関わらず、つくばでの人気が
いまひとつだったのは、どのような理由だったのでしょう。。。

今後、オープンするだろうお店に期待したいものです!

■ナナズグリーンティー(2018年12月23日撮影)



■ICHIKOROと鯛パフェ(2018年12月23日撮影)





  

Posted by よかっぺ at 05:00Comments(3)研究学園の発展・変化