2018年08月31日
自転車がツル植物の餌食に!調節池が大変なことに!
暑い日が続き、雑草取りをするのも大変、億劫になっていますが・・・
研究学園駅の南東にある調節池が大変なことになっていました!
研究学園駅からつくばエクスプレス沿いの遊歩道を東へ行くと・・・
研究学園を南北に貫く幹線道路「境松西平塚線」の跨道橋を越えた
ところ、つくばエクスプレスの高架下が自転車置き場になって
います。
そこに置かれた自転車が、ツル植物の生贄とばかりに、覆われてし
まっていました。
調節池の中は・・・
言うまでも無く、こちらもツル植物が土手一杯にはびこり、千本桜も
飲み込まれてしまいそうになっていました。
学園の森の調節池は、土手の草刈りが行われ、さっぱりしていました。
千本桜が来春、きれいな花をたくさんつけるためにも、早く、こちらも
草刈りを行ってもらいたいな~って思いました。。。
■研究学園駅南東の調節池(2018年8月25日撮影)

■自転車がツル植物に覆われてしまった(2018年8月25日撮影)


■学園の森の調節池(2018年8月25日撮影)

研究学園駅の南東にある調節池が大変なことになっていました!
研究学園駅からつくばエクスプレス沿いの遊歩道を東へ行くと・・・
研究学園を南北に貫く幹線道路「境松西平塚線」の跨道橋を越えた
ところ、つくばエクスプレスの高架下が自転車置き場になって
います。
そこに置かれた自転車が、ツル植物の生贄とばかりに、覆われてし
まっていました。
調節池の中は・・・
言うまでも無く、こちらもツル植物が土手一杯にはびこり、千本桜も
飲み込まれてしまいそうになっていました。
学園の森の調節池は、土手の草刈りが行われ、さっぱりしていました。
千本桜が来春、きれいな花をたくさんつけるためにも、早く、こちらも
草刈りを行ってもらいたいな~って思いました。。。
■研究学園駅南東の調節池(2018年8月25日撮影)
■自転車がツル植物に覆われてしまった(2018年8月25日撮影)
■学園の森の調節池(2018年8月25日撮影)