2018年08月20日
8/18苅間盆踊り大会開催。石井国交大臣の気になる挨拶!
8/10のブログに記載したとおり、8/18に葛城小学校で苅間盆踊りが執
り行われました。
去年は途中から雷雨となり、雨の中、抽選会そして花火が行われるといった
最悪の状況でしたが、今年は天気に恵まれ、爽やかな夏の夜の盆踊り大会
となりました。
会場は大賑わいで、関係者に聞いたところ、受付した人(抽選券をもらった人)
が1200名位なので、1500人位は来場したと思うとのことでした。
盆踊りは、遠巻きにして見ている人がほとんどで、踊りに加わっている人は
少な目の印象でした。
それでも、筑波大盆LIVE、つくばよさこいチーム等が先導し、五十嵐市長も
元気よく踊っていました。
そして、19時から来賓挨拶があったのですが、五十嵐市長に続き・・・
なんと、石井国土交通大臣が挨拶しました!
石井国交大臣の挨拶を要約すると・・・
「私は研究学園駅の近くに住んでいて、苅間地区の住人の一人である。
国土交通省では、つくば市を始めこの地域で様々な事業に関係しており、
例として、つくばエクスプレスの輸送力の増強、東京延伸である。
また、圏央道の4車線化、つくば市内に新しいスマートインターチェンジを
作ることも進めている。今後も地域の方々のご要望をしっかりと受け止めて、
社会基盤の整備に努力していきたい。」
と心強い発言がありました!
20時に盆踊りが終わり、大抽選大会となり・・・
ディズニーランドペアチケット、ホテルベストランドペア宿泊券、自転車、
ドライブレコーダー等豪華賞品から、かりんとう、お米、醤油といった食料品
まで、何と賞品の数100本以上。大盛り上がりでした。
締めくくりは、葛城小学校に隣接する空地で花火が打ち上げられ、
頭上の花火で首が痛くなるほど。
大満足の苅間盆踊り大会が終わりました。。。
■苅間盆踊り大会。五十嵐市長がきれきれの盆踊りを踊ってた(2018年8月18日撮影)

■石井国交大臣の挨拶(2018年8月18日撮影)

■抽選会の賞品。その数100本以上(2018年8月18日撮影)

■頭上の花火は迫力満点(2018年8月18日撮影)

り行われました。
去年は途中から雷雨となり、雨の中、抽選会そして花火が行われるといった
最悪の状況でしたが、今年は天気に恵まれ、爽やかな夏の夜の盆踊り大会
となりました。
会場は大賑わいで、関係者に聞いたところ、受付した人(抽選券をもらった人)
が1200名位なので、1500人位は来場したと思うとのことでした。
盆踊りは、遠巻きにして見ている人がほとんどで、踊りに加わっている人は
少な目の印象でした。
それでも、筑波大盆LIVE、つくばよさこいチーム等が先導し、五十嵐市長も
元気よく踊っていました。
そして、19時から来賓挨拶があったのですが、五十嵐市長に続き・・・
なんと、石井国土交通大臣が挨拶しました!
石井国交大臣の挨拶を要約すると・・・
「私は研究学園駅の近くに住んでいて、苅間地区の住人の一人である。
国土交通省では、つくば市を始めこの地域で様々な事業に関係しており、
例として、つくばエクスプレスの輸送力の増強、東京延伸である。
また、圏央道の4車線化、つくば市内に新しいスマートインターチェンジを
作ることも進めている。今後も地域の方々のご要望をしっかりと受け止めて、
社会基盤の整備に努力していきたい。」
と心強い発言がありました!
20時に盆踊りが終わり、大抽選大会となり・・・
ディズニーランドペアチケット、ホテルベストランドペア宿泊券、自転車、
ドライブレコーダー等豪華賞品から、かりんとう、お米、醤油といった食料品
まで、何と賞品の数100本以上。大盛り上がりでした。
締めくくりは、葛城小学校に隣接する空地で花火が打ち上げられ、
頭上の花火で首が痛くなるほど。
大満足の苅間盆踊り大会が終わりました。。。
■苅間盆踊り大会。五十嵐市長がきれきれの盆踊りを踊ってた(2018年8月18日撮影)
■石井国交大臣の挨拶(2018年8月18日撮影)
■抽選会の賞品。その数100本以上(2018年8月18日撮影)
■頭上の花火は迫力満点(2018年8月18日撮影)