2018年11月28日
葛城西線のスタバは意外と小さかった!
10/28のブログで、研究学園3丁目、ドコモショップの隣にスタバができる
ことを記載しました。
それから、およそ1ヶ月が経ち、建設状況はというと・・・
ドコモショップ側(北側)には、フェンスが無いため、工事の様子が手に取る
ように良く分かります。
そこから見てみると!
基礎工事が終わったようで、ドコモショップ寄りにコンクリートの土台ができて
いました。
土台は建物の縁取りなので・・・
「想像していたより、ずいぶんと小さな建物」が、私の第一印象でした。
道路から駐車場への入口、歩道の工事も始まり・・・
労災保険関係成立票の「事業の期間」が平成31年1月31日までとあるように、
後2ヶ月あまりで、葛城西線沿いに人気店がまたオープンしそうです!
■スタバの建設状況(2018年11月25日撮影)

■ドコモショップ側から工事状況を見てみる(2018年11月25日撮影)


■歩道の工事(2018年11月25日撮影)

ことを記載しました。
それから、およそ1ヶ月が経ち、建設状況はというと・・・
ドコモショップ側(北側)には、フェンスが無いため、工事の様子が手に取る
ように良く分かります。
そこから見てみると!
基礎工事が終わったようで、ドコモショップ寄りにコンクリートの土台ができて
いました。
土台は建物の縁取りなので・・・
「想像していたより、ずいぶんと小さな建物」が、私の第一印象でした。
道路から駐車場への入口、歩道の工事も始まり・・・
労災保険関係成立票の「事業の期間」が平成31年1月31日までとあるように、
後2ヶ月あまりで、葛城西線沿いに人気店がまたオープンしそうです!
■スタバの建設状況(2018年11月25日撮影)
■ドコモショップ側から工事状況を見てみる(2018年11月25日撮影)
■歩道の工事(2018年11月25日撮影)