2018年10月18日
【祝イーアス10周年】プレオープンの時はこんな感じ!
9/1のブログ、および10/16のブログに記載したとおり、今月イーアスつくばは
10周年を迎えます。
そして・・・
いよいよ、明日(10/19)から
10周年記念イベントが開催され、当ブログに掲載した昔の写真等もイーアス1階に
展示されることになりました。
というのも・・・
「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」や当「よかっぺ研究学園」のブログでは、
研究学園の変遷や研究学園の今昔、はたまた、研究学園の昔映像等を投稿している
こともあり、イーアスつくばの営業担当の方から、昔の写真を提供してもらえないか
とのお話をいただきました。
9/1のブログでは、建築計画の看板が立てられまさに建設が始まろうとしている
写真等を紹介しました。
今回は、2008年10月29日、近隣住民向けのプレオープンの日の状況を紹介します。
待ち焦がれたプレオープンの日、平日にもかかわらず大勢の人が、何カ所もある入口に
長蛇の列を作っていました。
当時は、ジブリストアがあり、大きなネコバスが目を引いていたのですが・・・
残念ながら、閉店してしまいました。。。
今後も、何回か、提供した写真の内の一部を、このブログで紹介したいと思います。
■イーアスつくばプレオープン(2008年10月29日撮影)



■ジブリストアのネコバス(2008年10月29日撮影)

■イーアスつくばにいた着ぐるみ(2008年10月29日、11月3日撮影)


10周年を迎えます。
そして・・・
いよいよ、明日(10/19)から
10周年記念イベントが開催され、当ブログに掲載した昔の写真等もイーアス1階に
展示されることになりました。
というのも・・・
「研究学園グリーンネックレス・グリーンの会」や当「よかっぺ研究学園」のブログでは、
研究学園の変遷や研究学園の今昔、はたまた、研究学園の昔映像等を投稿している
こともあり、イーアスつくばの営業担当の方から、昔の写真を提供してもらえないか
とのお話をいただきました。
9/1のブログでは、建築計画の看板が立てられまさに建設が始まろうとしている
写真等を紹介しました。
今回は、2008年10月29日、近隣住民向けのプレオープンの日の状況を紹介します。
待ち焦がれたプレオープンの日、平日にもかかわらず大勢の人が、何カ所もある入口に
長蛇の列を作っていました。
当時は、ジブリストアがあり、大きなネコバスが目を引いていたのですが・・・
残念ながら、閉店してしまいました。。。
今後も、何回か、提供した写真の内の一部を、このブログで紹介したいと思います。
■イーアスつくばプレオープン(2008年10月29日撮影)
■ジブリストアのネコバス(2008年10月29日撮影)
■イーアスつくばにいた着ぐるみ(2008年10月29日、11月3日撮影)