2018年10月16日
【祝イーアス10周年】オープン当時を再現する花壇作り!
9/1のブログに記載したとおり、今月イーアスつくばはめでたく10周年を迎えます。
ということで、10/19から3週間、10周年記念イベントが開催されるようです。
記念イベントでは、オープン当時を再現するため、アウトモール(カツラギロード)
へ、コスモス、菜の花、チューリップと春と秋がコラボする花壇を作ることになり・・・
10/13、イーアスの支配人、副支配人、ウィズガーデンの店長さんと一緒に、
近隣住民を代表して、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会が、花壇作りを
行いました。
グリーンの会からは、大人19名、子ども7名と多くのメンバーが参加し、賑やか
な花植えとなりました。子供達も、花植えは手慣れたもの、特に指示がなくても、
どんどんと植えて、大人以上の活躍をみせていました!
ご褒美には、イーアスの支配人さんから、ハロウィンのお菓子が手渡され、一様
に満面の笑みを浮かべていました。
この日は、コスモスと菜の花を植えたのですが、菜の花はまだ開花していません
が、イベントに合わせて徐々に開花していくものと思われます。
チューリップは、まだ低温で保管しており、10/19間際に植込みを行うようです。
秋を代表するコスモス、そして、春を代表するチューリップと菜の花・・・
イベント期間中どんなカツラギロードになるか、今から楽しみです!
■イーアスつくばプレオープンの時の花壇(2008年10月29日撮影)

■イーアス10周年記念イベントに向けた花壇作り(2018年10月13日撮影)
<イーアス支配人さんの挨拶>

<花植え>


<記念撮影>

ということで、10/19から3週間、10周年記念イベントが開催されるようです。
記念イベントでは、オープン当時を再現するため、アウトモール(カツラギロード)
へ、コスモス、菜の花、チューリップと春と秋がコラボする花壇を作ることになり・・・
10/13、イーアスの支配人、副支配人、ウィズガーデンの店長さんと一緒に、
近隣住民を代表して、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会が、花壇作りを
行いました。
グリーンの会からは、大人19名、子ども7名と多くのメンバーが参加し、賑やか
な花植えとなりました。子供達も、花植えは手慣れたもの、特に指示がなくても、
どんどんと植えて、大人以上の活躍をみせていました!
ご褒美には、イーアスの支配人さんから、ハロウィンのお菓子が手渡され、一様
に満面の笑みを浮かべていました。
この日は、コスモスと菜の花を植えたのですが、菜の花はまだ開花していません
が、イベントに合わせて徐々に開花していくものと思われます。
チューリップは、まだ低温で保管しており、10/19間際に植込みを行うようです。
秋を代表するコスモス、そして、春を代表するチューリップと菜の花・・・
イベント期間中どんなカツラギロードになるか、今から楽しみです!
■イーアスつくばプレオープンの時の花壇(2008年10月29日撮影)
■イーアス10周年記念イベントに向けた花壇作り(2018年10月13日撮影)
<イーアス支配人さんの挨拶>
<花植え>
<記念撮影>
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり