2018年10月15日
研究学園駅前の街路樹が大変なことに!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園に
したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
います。
10/6は、残念ながら、子供達の参加は無く、大人10名での作業となりました。。。
前週、台風が直撃した影響で、花壇やプランター周りには落ち葉がたくさん、
市が危険と判断したのか、枯れかけていた街路樹何本かが切られていました。
そして、研究学園駅前の円形ベンチ内のカツラの木が大変なことに!
幹に多数の穴、そして根元にはおがくずが・・・
カミキリムシが、木を食い荒しているようです。
こちらも、虫の息という感じでした。。。
グリーンの会の育てている花壇では、ケンタッキー・フライド・チキン前や東横イン花壇、
わだ家横の花壇のように、まだきれいに花が咲いている花壇があるものの、多くの花が
枯れている花壇もあり、環境により随分と左右される感じです。
特にホテルベストランド周辺は、風の通り道、枯れている花が目立ちました。
後ひと月もしたら、いよいよ秋の植替えです。
また、きれいな花壇に復活すると思います!
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇がきれい!(2018年10月6日撮影)


■わだ家前の花壇は半分程枯れていた(2018年10月6日撮影)

■MYU/MYU前の街路樹が切られた(2018年10月6日撮影)

■円形ベンチ内の街路樹はカミキリムシに食い荒らされている(2018年10月6日撮影)

■わだ家横の花壇に綺麗に咲いた花(ガザニア)(2018年10月6日撮影)

■わだ家横の花壇に綺麗に咲いた花(ネコノヒゲ)(2018年10月6日撮影)

したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
います。
10/6は、残念ながら、子供達の参加は無く、大人10名での作業となりました。。。
前週、台風が直撃した影響で、花壇やプランター周りには落ち葉がたくさん、
市が危険と判断したのか、枯れかけていた街路樹何本かが切られていました。
そして、研究学園駅前の円形ベンチ内のカツラの木が大変なことに!
幹に多数の穴、そして根元にはおがくずが・・・
カミキリムシが、木を食い荒しているようです。
こちらも、虫の息という感じでした。。。
グリーンの会の育てている花壇では、ケンタッキー・フライド・チキン前や東横イン花壇、
わだ家横の花壇のように、まだきれいに花が咲いている花壇があるものの、多くの花が
枯れている花壇もあり、環境により随分と左右される感じです。
特にホテルベストランド周辺は、風の通り道、枯れている花が目立ちました。
後ひと月もしたら、いよいよ秋の植替えです。
また、きれいな花壇に復活すると思います!
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇がきれい!(2018年10月6日撮影)
■わだ家前の花壇は半分程枯れていた(2018年10月6日撮影)
■MYU/MYU前の街路樹が切られた(2018年10月6日撮影)
■円形ベンチ内の街路樹はカミキリムシに食い荒らされている(2018年10月6日撮影)
■わだ家横の花壇に綺麗に咲いた花(ガザニア)(2018年10月6日撮影)
■わだ家横の花壇に綺麗に咲いた花(ネコノヒゲ)(2018年10月6日撮影)