2018年01月14日
駅前ドコモショップだったところが進学塾へ変わった!
12/6のブログで、8月に移転した研究学園駅近くの元「ドコモショップ」で
改装工事が行われていることを記載しましたが・・・
1/13、前を通ると・・・
道路際に立っている真っ白だった看板が緑と青色のツートンカラーの看板に
変わっていました!
近寄って見ると・・・
青色が、「俊英四谷大塚」
緑色が、「東進衛星予備校」と書いてありました。。。
ネットで調べると、思学舎グループの進学塾で、
俊英四谷大塚が・・・
小学生を対象として、私立中学受験のための対策をしたい人、または、
並木中等受検のための対策をしたい人向けの進学塾でした。
そして、東進衛星予備校が・・・
大学の受験対策をしたい人向けの進学塾でした。
ちょっと微妙です。。。
大手進学塾の茨進は駅前から学園の森「事務キチ」前に移転してしまったも
のの、それでも、研究学園駅前は、進学塾や居酒屋さんや目立ちますね。。。
■ドコモショップだった所が、俊英四谷大塚、東進衛星予備校になった(2018年1月13日撮影)


■進学塾の前はドコモショップ(2016年5月7日撮影)

■ドコモショップの前はミカドショールーム(2006年8月26日撮影)

改装工事が行われていることを記載しましたが・・・
1/13、前を通ると・・・
道路際に立っている真っ白だった看板が緑と青色のツートンカラーの看板に
変わっていました!
近寄って見ると・・・
青色が、「俊英四谷大塚」
緑色が、「東進衛星予備校」と書いてありました。。。
ネットで調べると、思学舎グループの進学塾で、
俊英四谷大塚が・・・
小学生を対象として、私立中学受験のための対策をしたい人、または、
並木中等受検のための対策をしたい人向けの進学塾でした。
そして、東進衛星予備校が・・・
大学の受験対策をしたい人向けの進学塾でした。
ちょっと微妙です。。。
大手進学塾の茨進は駅前から学園の森「事務キチ」前に移転してしまったも
のの、それでも、研究学園駅前は、進学塾や居酒屋さんや目立ちますね。。。
■ドコモショップだった所が、俊英四谷大塚、東進衛星予備校になった(2018年1月13日撮影)
■進学塾の前はドコモショップ(2016年5月7日撮影)
■ドコモショップの前はミカドショールーム(2006年8月26日撮影)