2017年09月27日
きれいで魅力的な研究学園駅にするために!
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、毎月第一土曜日に皆が集まり
研究学園駅周辺の花壇のお手入れを行っており・・・
加えて、週2日交替で研究学園駅前のプランターへ水やりをしています。
今年から、研究学園駅前のマンション「サーパス」前に大きなプランターを7個
新調したため、水やりする箇所が増えました。。。
一人で水やりをするとなると・・・
1時間半から2時間程もかかるため、9月から水やりの範囲を2つに分けること
になり・・・
担当Aが、駅前の円形ベンチ内とホテルベストランド周辺のプランター
担当Bが、マンションサーパス前のプランター
となりました。
ちなみに担当Aは、ホテルベストランドの水栓にホースをつなぎ届く範囲。
担当Bは、公衆トイレの水栓にホースをつなぎ届く範囲となります。
二つに割った分、作業時間は短くて済みますが、作業者が2倍必要となり・・・
その分、回数が増えました。。。
ボランティアできれいな花壇を維持・管理していくのは本当に大変なことだと
思います。
花いっぱい活動の輪が広がって行くといいな~って思います。
ちなみに、写真は9/23の水やりの写真ですが・・・
ホースは使用せず、自宅から大きな如雨露を持ってきて水やりをしました。
■マンションサーパス前のプランターへ水やりしました(2017年9月23日撮影)

■駅前ロータリー内の水道から水を運びました(2017年9月23日撮影)

■まだきれいに咲いているペチュニアもありました(2017年9月23日撮影)


研究学園駅周辺の花壇のお手入れを行っており・・・
加えて、週2日交替で研究学園駅前のプランターへ水やりをしています。
今年から、研究学園駅前のマンション「サーパス」前に大きなプランターを7個
新調したため、水やりする箇所が増えました。。。
一人で水やりをするとなると・・・
1時間半から2時間程もかかるため、9月から水やりの範囲を2つに分けること
になり・・・
担当Aが、駅前の円形ベンチ内とホテルベストランド周辺のプランター
担当Bが、マンションサーパス前のプランター
となりました。
ちなみに担当Aは、ホテルベストランドの水栓にホースをつなぎ届く範囲。
担当Bは、公衆トイレの水栓にホースをつなぎ届く範囲となります。
二つに割った分、作業時間は短くて済みますが、作業者が2倍必要となり・・・
その分、回数が増えました。。。
ボランティアできれいな花壇を維持・管理していくのは本当に大変なことだと
思います。
花いっぱい活動の輪が広がって行くといいな~って思います。
ちなみに、写真は9/23の水やりの写真ですが・・・
ホースは使用せず、自宅から大きな如雨露を持ってきて水やりをしました。
■マンションサーパス前のプランターへ水やりしました(2017年9月23日撮影)
■駅前ロータリー内の水道から水を運びました(2017年9月23日撮影)
■まだきれいに咲いているペチュニアもありました(2017年9月23日撮影)