2017年05月08日
【今昔38】つくばエクスプレス沿い遊歩道から研究学園北口方面の変化の様子!
今昔シリーズ第38弾 「つくばエクスプレス沿い跨道橋か駅北側の変化の様子!」
今回の今昔シリーズは、つくばエクスプレスの線路沿いに遊歩道をつくば駅方面へ
250m程行った所、境松西平塚から、研究学園駅および研究学園のランドマークと
もいえるマンション「パークハウス」がある、駅北口方面の変化の様子です!
ちなみに、前回の今昔シリーズ第37弾の場所から東へ200m程行った場所になり
ます。
<昔>の写真は2005年12月10日に撮影したものです。
この頃は本当に何もないですね!
研究学園駅前交差点に面する場所に、ただ一軒あるのが
日立ハウステックのショールームです。
日立グループからヤマダ電機グループに変わると同時に、ハウステックと名前
を変え、つい最近(平成28年11月19日)、リフォーム・外構工事専門店の
スマイル本田に生まれ変わりました。
<今>の写真は2016年12月3日です。
研究学園を南北に貫く「境松西平塚」沿いの街路樹の紅葉がキレイです。
この針葉樹はカラマツでしょうか?
真っ青な空にパークハウス、そして尖った黄色の紅葉。絵になりますね!
ちなみに、この場所は春にはパークハウス沿いに植えられた桜がキレイです。
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<今>2016年12月3日撮影

■<昔>2005年12月10日撮影

■撮影場所
今回の今昔シリーズは、つくばエクスプレスの線路沿いに遊歩道をつくば駅方面へ
250m程行った所、境松西平塚から、研究学園駅および研究学園のランドマークと
もいえるマンション「パークハウス」がある、駅北口方面の変化の様子です!
ちなみに、前回の今昔シリーズ第37弾の場所から東へ200m程行った場所になり
ます。
<昔>の写真は2005年12月10日に撮影したものです。
この頃は本当に何もないですね!
研究学園駅前交差点に面する場所に、ただ一軒あるのが
日立ハウステックのショールームです。
日立グループからヤマダ電機グループに変わると同時に、ハウステックと名前
を変え、つい最近(平成28年11月19日)、リフォーム・外構工事専門店の
スマイル本田に生まれ変わりました。
<今>の写真は2016年12月3日です。
研究学園を南北に貫く「境松西平塚」沿いの街路樹の紅葉がキレイです。
この針葉樹はカラマツでしょうか?
真っ青な空にパークハウス、そして尖った黄色の紅葉。絵になりますね!
ちなみに、この場所は春にはパークハウス沿いに植えられた桜がキレイです。
★グリーンの会の 【インスタグラム】 【フェイスブック】 【ホームページ】 もご覧ください!
■<今>2016年12月3日撮影
■<昔>2005年12月10日撮影

■撮影場所

タグ :今昔