2021年09月16日
つくばエクスプレスの車窓から素敵な田んぼアートが見られます!
「つくばエクスプレス、みらい平駅~守谷駅間の田んぼでは、毎年、恒例となった
田んぼアートが見ごろを迎えています!
品種の違う稲で表現するのですが、マスコットキャラクター「たんぼう」がカエルと
元気に跳びはねる様子が描かれています。
つくばエクスプレスの車窓から見ることができるのですが・・・
みらい平から守谷へ向かう上り列車からは見ることができません。
守谷から下り列車に乗り、小貝川の鉄橋を渡って暫くするとその現場があります。
あっという間に通り過ぎてしまうため、窓に張り付き、良く見ていないと見過ごして
しまうほどです。。。
田んぼアートを主催する「NPO古瀬の会」のブログによると、10月11日(月・祝)
に稲刈りイベント予定とあるので、この素敵な田んぼアートは暫く楽しめそうです。
■今年の田んぼアート(上:2021年9月13日撮影、下:2021年9月10日撮影)


■2018年の田んぼアート(2018年7月23日撮影)


■2017年の田んぼアート(2017年7月13日撮影)


■2016年の田んぼアート(2016年7月11日撮影)

田んぼアートが見ごろを迎えています!
品種の違う稲で表現するのですが、マスコットキャラクター「たんぼう」がカエルと
元気に跳びはねる様子が描かれています。
つくばエクスプレスの車窓から見ることができるのですが・・・
みらい平から守谷へ向かう上り列車からは見ることができません。
守谷から下り列車に乗り、小貝川の鉄橋を渡って暫くするとその現場があります。
あっという間に通り過ぎてしまうため、窓に張り付き、良く見ていないと見過ごして
しまうほどです。。。
田んぼアートを主催する「NPO古瀬の会」のブログによると、10月11日(月・祝)
に稲刈りイベント予定とあるので、この素敵な田んぼアートは暫く楽しめそうです。
■今年の田んぼアート(上:2021年9月13日撮影、下:2021年9月10日撮影)
■2018年の田んぼアート(2018年7月23日撮影)
■2017年の田んぼアート(2017年7月13日撮影)
■2016年の田んぼアート(2016年7月11日撮影)
当ブログをGoogle Bloggerへ移行しました!
西大通りや東大通りの街路樹4割が伐採されてしまう!
研究学園駅前公園に遊具が設置、もうすぐ利用できそう!
つくばエクスプレスのカッコいい新型車両を見てきた!
研究学園でさくらんぼ狩りのつもりが・・・
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ不具合解消!
西大通りや東大通りの街路樹4割が伐採されてしまう!
研究学園駅前公園に遊具が設置、もうすぐ利用できそう!
つくばエクスプレスのカッコいい新型車両を見てきた!
研究学園でさくらんぼ狩りのつもりが・・・
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ不具合解消!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│その他