2019年11月04日
つくばエクスプレスのカッコいい新型車両を見てきた!
つくばエクスプレスでは来春、新型車両TX-3000系5編成30両を導入します。
つくばエクスプレス、ホームページのニュースリリースに掲載された外観イメージ
を見て、格好いいな~なんて思っていました。
11/3、恒例のつくばエクスプレスまつりが守谷のつくばエクスプレス総合基地
で開催され、TX-3000系が初公開されるとのことで、行ってみることにしました。
つくばエクスプレスまつりは、11/3(日)、10~15時で開催されるため、
10時頃に守谷駅へ到着するTXに乗ることにしました。
シャトルバスは混んでいたので、20分程の距離を会場まで歩くことにしました。
つくばエクスプレスまつりへ行くのは初めてなので、安易に考えていたのですが・・・
会場入口へ続く700~800mほどもある長い列ができていて、入るまで45分程
もかかりました。
会場内もかなり混んでおり・・・
東京メトロや阪神電車、小田急電鉄、江ノ電等鉄道会社のブースや飲食店の
ブースもあったのですが、お目当てのTX-3000系の撮影場所へまっしぐら、
何とか写真を撮ることができました。
丸い顔に横長のヘッドライト、鮮やかなブルーのドアと、TX-1000系、
TX-2000系から比べると、随分と雰囲気が違って見えました。
TX-3000系について、ホームページに以下の説明がありました。
「本車両は、TX-1000系とTX-2000系で培った技術を更に発展させた最新
技術を採用するとともに、TX沿線に活力を与えるインパクトのある形状や四季
に映える鮮やかなTXのコンセプトカラーであるブルーとレッドを車体カラーに
取り入れるなど斬新なデザインとしました。
2019年9月初旬、車両が完成し、TX社員が立ち合いの元、通電機能試験や
走行試験等を行いました。
この後、TXの総合基地に運ばれ、検査や試運転を繰り返し、2020年春に
営業運転が開始します。」
<TXの車両>
TX-1000系 直流車 14編成84両 2005年 8月
TX-1000系 交直流車 16編成96両 2005年 8月
TX-2000系 交直流車 4編成24両 2008年10月
TX-2000系 交直流車 3編成18両 2012年10月
TX-3000系 交直流車 5編成30両 2020年 3月予定
■TX-3000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)


■TX-2000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)

■つくばエクスプレスまつりのポスター(2019年11月3日撮影)

■パン屋さんヴィドフランスにTXのあんぱんが売っていた(2019年11月3日撮影)

■つくばエクスプレスのブース(2019年11月3日撮影)

■会場まで続く長い列(2019年11月3日撮影)

つくばエクスプレス、ホームページのニュースリリースに掲載された外観イメージ
を見て、格好いいな~なんて思っていました。
11/3、恒例のつくばエクスプレスまつりが守谷のつくばエクスプレス総合基地
で開催され、TX-3000系が初公開されるとのことで、行ってみることにしました。
つくばエクスプレスまつりは、11/3(日)、10~15時で開催されるため、
10時頃に守谷駅へ到着するTXに乗ることにしました。
シャトルバスは混んでいたので、20分程の距離を会場まで歩くことにしました。
つくばエクスプレスまつりへ行くのは初めてなので、安易に考えていたのですが・・・
会場入口へ続く700~800mほどもある長い列ができていて、入るまで45分程
もかかりました。
会場内もかなり混んでおり・・・
東京メトロや阪神電車、小田急電鉄、江ノ電等鉄道会社のブースや飲食店の
ブースもあったのですが、お目当てのTX-3000系の撮影場所へまっしぐら、
何とか写真を撮ることができました。
丸い顔に横長のヘッドライト、鮮やかなブルーのドアと、TX-1000系、
TX-2000系から比べると、随分と雰囲気が違って見えました。
TX-3000系について、ホームページに以下の説明がありました。
「本車両は、TX-1000系とTX-2000系で培った技術を更に発展させた最新
技術を採用するとともに、TX沿線に活力を与えるインパクトのある形状や四季
に映える鮮やかなTXのコンセプトカラーであるブルーとレッドを車体カラーに
取り入れるなど斬新なデザインとしました。
2019年9月初旬、車両が完成し、TX社員が立ち合いの元、通電機能試験や
走行試験等を行いました。
この後、TXの総合基地に運ばれ、検査や試運転を繰り返し、2020年春に
営業運転が開始します。」
<TXの車両>
TX-1000系 直流車 14編成84両 2005年 8月
TX-1000系 交直流車 16編成96両 2005年 8月
TX-2000系 交直流車 4編成24両 2008年10月
TX-2000系 交直流車 3編成18両 2012年10月
TX-3000系 交直流車 5編成30両 2020年 3月予定
■TX-3000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)
■TX-2000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)
■つくばエクスプレスまつりのポスター(2019年11月3日撮影)
■パン屋さんヴィドフランスにTXのあんぱんが売っていた(2019年11月3日撮影)
■つくばエクスプレスのブース(2019年11月3日撮影)
■会場まで続く長い列(2019年11月3日撮影)
当ブログをGoogle Bloggerへ移行しました!
つくばエクスプレスの車窓から素敵な田んぼアートが見られます!
西大通りや東大通りの街路樹4割が伐採されてしまう!
研究学園駅前公園に遊具が設置、もうすぐ利用できそう!
研究学園でさくらんぼ狩りのつもりが・・・
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ不具合解消!
つくばエクスプレスの車窓から素敵な田んぼアートが見られます!
西大通りや東大通りの街路樹4割が伐採されてしまう!
研究学園駅前公園に遊具が設置、もうすぐ利用できそう!
研究学園でさくらんぼ狩りのつもりが・・・
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会のホームページ不具合解消!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│その他