2020年04月17日
ブルーベリーの可愛らしい花が鈴なりに咲いた!
このよかっぺ研究学園のブログでは、つくばのブルーベリーを度々取り上げてい
ます。
1/17のブログで、ブルーベリーの剪定を、そして・・・
3/6のブログで、ブルーベリーへの肥料やりを投稿しました。
4/11、大事に育ててきたブルーベリーに小さく可憐な花が、鈴なりに咲いてい
ました!
釣鐘型の可愛らしい花を良く見てみると・・・
花の色や、形が品種によって微妙に異なり、純白の花もあれば、ピンクがかっ
た花も あります。
この小さな花が、おいしいブルーベリーへと変化し、早生(わせ)の品種だと
後2ヶ月足らずで収穫ができるようになります。
今から大きくあま~いブルーベリーが楽しみです!
ちなみに、つくば市は、東京都小平市、山梨県北杜市と並ぶブルーベリー日本
三大産地のひとつです!
でも・・・
ブルーベリーは日本全国どこでも簡単に育てることができ、目にも良いと言うこと
で、全国津々浦々、至る所で育てられるようになり、最近では、珍しい果物では
なくなりま した。。。
つくば市のブルーベリー畑は、研究学園の西側に多くありますが、
これは、もともと、つくば市西部にあった芝畑の転作作物として、つくば市が奨励
した結果です。
そして・・・
1999年には、「ブルーベリーシティ」を宣言し、市を挙げてアピールしています!
■つくば市在住のブルーベリーマイスター「鈴木太美雄」さんのホームページ
■ブルーベリーの花が咲いた! 色も形もいろいろとある(2020年4月11日撮影)





ます。
1/17のブログで、ブルーベリーの剪定を、そして・・・
3/6のブログで、ブルーベリーへの肥料やりを投稿しました。
4/11、大事に育ててきたブルーベリーに小さく可憐な花が、鈴なりに咲いてい
ました!
釣鐘型の可愛らしい花を良く見てみると・・・
花の色や、形が品種によって微妙に異なり、純白の花もあれば、ピンクがかっ
た花も あります。
この小さな花が、おいしいブルーベリーへと変化し、早生(わせ)の品種だと
後2ヶ月足らずで収穫ができるようになります。
今から大きくあま~いブルーベリーが楽しみです!
ちなみに、つくば市は、東京都小平市、山梨県北杜市と並ぶブルーベリー日本
三大産地のひとつです!
でも・・・
ブルーベリーは日本全国どこでも簡単に育てることができ、目にも良いと言うこと
で、全国津々浦々、至る所で育てられるようになり、最近では、珍しい果物では
なくなりま した。。。
つくば市のブルーベリー畑は、研究学園の西側に多くありますが、
これは、もともと、つくば市西部にあった芝畑の転作作物として、つくば市が奨励
した結果です。
そして・・・
1999年には、「ブルーベリーシティ」を宣言し、市を挙げてアピールしています!
■つくば市在住のブルーベリーマイスター「鈴木太美雄」さんのホームページ
■ブルーベリーの花が咲いた! 色も形もいろいろとある(2020年4月11日撮影)
ブルーベリーの花が鈴なりに咲いた!
つくばのブルーベリーが旬を迎えました!
後一ヶ月もすれば美味しいブルーべりーが味わえそうです!
例年よりかなり早くブルーベリーの花が咲いた!
ブルーベリーの花芽が大きく膨らんできた!
豊潤なブルーベリー「ラビットアイ系」の季節がやってきた!
つくばのブルーベリーが旬を迎えました!
後一ヶ月もすれば美味しいブルーべりーが味わえそうです!
例年よりかなり早くブルーベリーの花が咲いた!
ブルーベリーの花芽が大きく膨らんできた!
豊潤なブルーベリー「ラビットアイ系」の季節がやってきた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│つくばのブルーベリー