2021年03月13日
アネモネ等の球根植物も咲き研究学園駅前は花盛り!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園
にしたいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
毎月第一土曜日に研究学園駅前に集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇の
お手入れを行っており、3月の定例作業を3/6に実施しました。
この日参加したのは大人が10名、前日にたくさん雨が降ったので、水やりの必要はな
く、雑草取り、花殻摘みが主な作業でした。
このところの暖かさで、ビオラは株が随分と大きく育ち・・・
そして、チューリップ、アネモネ、クロッカス、ムスカリといった球根植物もたくさん咲き始
めました。
これからどんどん花々が咲き出し、花壇が賑やかになってくる季節、駅前にでかけるの
が楽しみでなりません。
次回は、4/3(土)に花壇のお手入れを行います。
私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇のお手入れ(2021年3月6日撮影)



■アネモネが可憐に咲いた(2021年3月6日撮影)

■チューリップが華やかに咲いた(2021年3月6日撮影)

■スタイリッシュなクロッカスが咲いた(2021年3月6日撮影)

■可愛らしいムスカリが咲いた(2021年3月6日撮影)
にしたいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
毎月第一土曜日に研究学園駅前に集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇の
お手入れを行っており、3月の定例作業を3/6に実施しました。
この日参加したのは大人が10名、前日にたくさん雨が降ったので、水やりの必要はな
く、雑草取り、花殻摘みが主な作業でした。
このところの暖かさで、ビオラは株が随分と大きく育ち・・・
そして、チューリップ、アネモネ、クロッカス、ムスカリといった球根植物もたくさん咲き始
めました。
これからどんどん花々が咲き出し、花壇が賑やかになってくる季節、駅前にでかけるの
が楽しみでなりません。
次回は、4/3(土)に花壇のお手入れを行います。
私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇のお手入れ(2021年3月6日撮影)
■アネモネが可憐に咲いた(2021年3月6日撮影)
■チューリップが華やかに咲いた(2021年3月6日撮影)
■スタイリッシュなクロッカスが咲いた(2021年3月6日撮影)
■可愛らしいムスカリが咲いた(2021年3月6日撮影)