2019年04月16日
つくば市役所コミュニティ棟には市民が使えるスペースがある!
3/31のブログで、つくば市役所北側に完成したコミュニティ棟の内覧会が
4/4に行われることを記載しました。
近々オープンするかなって思っていたら・・・
4/12の朝日新聞茨城版に
「市役所隣に集いの場 つくば 大型連休明けオープン」の見出しの記事が
ありました。
要約すると・・・
「つくば市は来月7日、市民の交流や子どもが遊べるスペースを備えた
コミュニティ棟をオープンする。
手狭になった部局の一部を移転し、市民活動の拠点が少ない研究学園
駅周辺に市民が集える場所を増やす狙いがある。
2、3階は市の4部局の執務スペースとなる。
1階は、市民が読書などを楽しめるオープンスペースや子どもが遊べる
キッズスペース、会議室6部屋(30分100円~300円)を設けた。
市役所最寄りの研究学園駅周辺の人口は1万7793人と、市役所が
移転した9年前から5倍以上に増えた。急速に宅地化が進んだが、
『研究学園都市』としてまちづくりが進んだつくば駅周辺に比べ、市民が
使える施設の不足を指摘する住民の声は根強い」
でした。
1階は市民が自由に使えるスペースのようで、研究学園の住民にはありが
たい限りです。。。
■つくば市役所コミュニティ棟<北東から>(2019年4月13日撮影)

■つくば市役所コミュニティ棟<南東から>(2019年4月13日撮影)

■1階のオープンスペース(2019年4月13日撮影)

■1階のキッズスペース(2019年4月13日撮影)

4/4に行われることを記載しました。
近々オープンするかなって思っていたら・・・
4/12の朝日新聞茨城版に
「市役所隣に集いの場 つくば 大型連休明けオープン」の見出しの記事が
ありました。
要約すると・・・
「つくば市は来月7日、市民の交流や子どもが遊べるスペースを備えた
コミュニティ棟をオープンする。
手狭になった部局の一部を移転し、市民活動の拠点が少ない研究学園
駅周辺に市民が集える場所を増やす狙いがある。
2、3階は市の4部局の執務スペースとなる。
1階は、市民が読書などを楽しめるオープンスペースや子どもが遊べる
キッズスペース、会議室6部屋(30分100円~300円)を設けた。
市役所最寄りの研究学園駅周辺の人口は1万7793人と、市役所が
移転した9年前から5倍以上に増えた。急速に宅地化が進んだが、
『研究学園都市』としてまちづくりが進んだつくば駅周辺に比べ、市民が
使える施設の不足を指摘する住民の声は根強い」
でした。
1階は市民が自由に使えるスペースのようで、研究学園の住民にはありが
たい限りです。。。
■つくば市役所コミュニティ棟<北東から>(2019年4月13日撮影)
■つくば市役所コミュニティ棟<南東から>(2019年4月13日撮影)
■1階のオープンスペース(2019年4月13日撮影)
■1階のキッズスペース(2019年4月13日撮影)