2018年03月22日
研究学園駅前での心無い行為が残念!
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、月一で皆が集まり研究学園駅
周辺の花壇、プランタのお手入れをしています。
それとは別に、週1回、できる人が交替でプランタへの水やりをしています。
3/17、私が手を上げ、水やりをすることに!
私が担当するのは、駅前の円形ベンチ内のプランタと、ホテルベストランド周辺の
プランタへの水やりでしたが・・・
このところの陽気で、春の花が咲き出してきたので、一通り見て回ることにしました!
ビオラやノースポール等一年草も、こんもりとしてきて、さらに球根植物のヒヤシンス
も咲き出して、とてもきれいになってきたのですが・・・
残念な光景を目の当たりにしました。。。
マンション「サーパス」前に並べられたプランタ7個の内、MYU/MYU側から4個の
プランタに、空き缶、空きビンが置かれているではありませんか!
飲み終わって、捨てるにはちょうど良い高さだったのでしょうか!?
「スタミナドリンク」、「ウコンの力」、「トリスハイボール」、「コーヒー」と、どう見ても子供
が捨てたもので無く、居酒屋さんの帰りに飲むドリンクでも無いような気がします。
花を植えれば、ポイ捨ても減るだろう、きれいな街になるだろうとの思いで、子供から、
おじいちゃん、おばあちゃん世代までが協力し、一生懸命育てています。
最低限のマナーは守ってもらいたいと強く思った一日でした。
■マンション「サーパス」前のプランタに捨てられた空き缶・空きビン(2018年3月17日撮影)





周辺の花壇、プランタのお手入れをしています。
それとは別に、週1回、できる人が交替でプランタへの水やりをしています。
3/17、私が手を上げ、水やりをすることに!
私が担当するのは、駅前の円形ベンチ内のプランタと、ホテルベストランド周辺の
プランタへの水やりでしたが・・・
このところの陽気で、春の花が咲き出してきたので、一通り見て回ることにしました!
ビオラやノースポール等一年草も、こんもりとしてきて、さらに球根植物のヒヤシンス
も咲き出して、とてもきれいになってきたのですが・・・
残念な光景を目の当たりにしました。。。
マンション「サーパス」前に並べられたプランタ7個の内、MYU/MYU側から4個の
プランタに、空き缶、空きビンが置かれているではありませんか!
飲み終わって、捨てるにはちょうど良い高さだったのでしょうか!?
「スタミナドリンク」、「ウコンの力」、「トリスハイボール」、「コーヒー」と、どう見ても子供
が捨てたもので無く、居酒屋さんの帰りに飲むドリンクでも無いような気がします。
花を植えれば、ポイ捨ても減るだろう、きれいな街になるだろうとの思いで、子供から、
おじいちゃん、おばあちゃん世代までが協力し、一生懸命育てています。
最低限のマナーは守ってもらいたいと強く思った一日でした。
■マンション「サーパス」前のプランタに捨てられた空き缶・空きビン(2018年3月17日撮影)