2021年12月01日
晩秋にもかかわらず学園の杜公園の桜が可憐に咲いた!
研究学園は桜のまちになりつつあります。
桜の時期が来るまでまだ4ヶ月もあり、待ち遠しく思うばかりですが・・・
数日前、晩秋にもかかわらず学園の杜公園の桜が咲いているとの
情報をいただき、11/28、早速、行ってみると・・・
真っ青な秋空の下、筑波山に向かう遊歩道沿いの桜が、可憐な白い
花を咲かせていました。
去年の秋は、桜が咲いたとの話は聞かなかったので・・・
今年だけの狂い咲きなのかなぁ? と思いました。
ネットで調べてみると、春と秋に2度花を咲かせる桜に「アーコレード」
という品種の桜があります。
淡紅色の半八重咲きの花を咲かせ、紅葉が見ごろを迎える晩秋にも
桜の花を咲かせる品種とのことで、花びらの形も同じだし・・・
この桜は「アーコレード」に間違いなさそうです。
■学園の杜公園の遊歩道沿いの桜が咲いた(2021年11月28日撮影)


■可憐に咲く桜(2021年11月28日撮影)





桜の時期が来るまでまだ4ヶ月もあり、待ち遠しく思うばかりですが・・・
数日前、晩秋にもかかわらず学園の杜公園の桜が咲いているとの
情報をいただき、11/28、早速、行ってみると・・・
真っ青な秋空の下、筑波山に向かう遊歩道沿いの桜が、可憐な白い
花を咲かせていました。
去年の秋は、桜が咲いたとの話は聞かなかったので・・・
今年だけの狂い咲きなのかなぁ? と思いました。
ネットで調べてみると、春と秋に2度花を咲かせる桜に「アーコレード」
という品種の桜があります。
淡紅色の半八重咲きの花を咲かせ、紅葉が見ごろを迎える晩秋にも
桜の花を咲かせる品種とのことで、花びらの形も同じだし・・・
この桜は「アーコレード」に間違いなさそうです。
■学園の杜公園の遊歩道沿いの桜が咲いた(2021年11月28日撮影)
■可憐に咲く桜(2021年11月28日撮影)
BLANDE前の調節池のアジサイが見頃です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!