2020年02月12日
つくばエクスプレス3/14ダイヤ改正、3/2時刻表配布!
11/4のブログで、つくばエクスプレスまつりが守谷のつくばエクスプレス総合基地
で開催され、格好いいTX-3000系が初公開されたことを記載しました。
TX-3000系5編成30両の導入に合わせて、3/14にダイヤ改正されることになり、
つくばエクスプレスのホームページにも、平日朝ラッシュ時間帯の運行本数増加や、
夕夜間時間帯の輸送改善等、改正概要が掲載されています。
また、TX-3000系の試運転の様子の動画が公開されました。
そして、研究学園駅にも、ダイヤ改正を告げるポスターが張り出され、ラックにはその
パンフレットが置かれていました。
平日朝のラッシュ時間帯、研究学園駅からの上りは、ほぼ座れないので、それが
改善されると嬉しいのですが・・・
どんなダイヤになるのか、とても気になるところです。
3/2から新ダイヤ時刻表の配布が始まるので、期待して待とうと思います。。。
■研究学園駅に3/14ダイヤ改正のポスターが張り出された(2020年2月11日撮影)


■研究学園駅のラックにはパンフレットが置かれている(2020年2月11日撮影)

■3/14ダイヤ改正のパンフレット


■つくばエクスプレスまつりにて、TX-3000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)


で開催され、格好いいTX-3000系が初公開されたことを記載しました。
TX-3000系5編成30両の導入に合わせて、3/14にダイヤ改正されることになり、
つくばエクスプレスのホームページにも、平日朝ラッシュ時間帯の運行本数増加や、
夕夜間時間帯の輸送改善等、改正概要が掲載されています。
また、TX-3000系の試運転の様子の動画が公開されました。
そして、研究学園駅にも、ダイヤ改正を告げるポスターが張り出され、ラックにはその
パンフレットが置かれていました。
平日朝のラッシュ時間帯、研究学園駅からの上りは、ほぼ座れないので、それが
改善されると嬉しいのですが・・・
どんなダイヤになるのか、とても気になるところです。
3/2から新ダイヤ時刻表の配布が始まるので、期待して待とうと思います。。。
■研究学園駅に3/14ダイヤ改正のポスターが張り出された(2020年2月11日撮影)
■研究学園駅のラックにはパンフレットが置かれている(2020年2月11日撮影)
■3/14ダイヤ改正のパンフレット
■つくばエクスプレスまつりにて、TX-3000系(手前)、TX-1000系(奥)(2019年11月3日撮影)
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
この記事へのコメント
研究学園駅は、終日快速停車で良いと思います。
通勤快速廃止の朝は遅くなる見通しだが、8両化のめどがまだ10年以上先みたいで、当面超満員に耐えるしかないです。
通勤快速廃止の朝は遅くなる見通しだが、8両化のめどがまだ10年以上先みたいで、当面超満員に耐えるしかないです。
Posted by つくばへ時々行く者より at 2020年02月19日 03:22
つくばへ時々行く者よりさん コメントありがとうございます。
そうですね。
今度のダイヤ改正で、
研究学園駅に停車する本数は増えるものの、通勤快速が減るので、秋葉原まで余計に時間がかかるようになり、研究学園に暮らす者としては、、微妙な感じです。
早く8両化が実現し、さらに東京駅まで延伸されればよいと思うのですが・・・
そうですね。
今度のダイヤ改正で、
研究学園駅に停車する本数は増えるものの、通勤快速が減るので、秋葉原まで余計に時間がかかるようになり、研究学園に暮らす者としては、、微妙な感じです。
早く8両化が実現し、さらに東京駅まで延伸されればよいと思うのですが・・・
Posted by よかっぺ
at 2020年02月19日 22:15
