2018年06月09日
美酒堂前の歩道花壇、コキアも植えられていた!
5/29のブログで、研究学園を東西に貫く幹線道路「新都市中央通り」の
つくば市役所前交差点近く、美酒堂前の歩道花壇で花の植付が始まった
ことを記載しました。
ちなみに、この花壇は、美酒堂の本店(スドウ酒店))の元おかみさん、
花好きの須藤さんがボランティアで作っています。
5/26に見た時には、植込みスペースの一部にマリーゴールドと
オタフクナンテンが植えられていました。
6/2、再度見に行くと・・・
小さく可愛らしいコキアが固まりで2~3カ所に植えられていました。
そして、土ばかりの場所があったので、まだ、植付の途中かなって思い
良く見ると・・・
アサガオのような子葉(双葉)が、何個かでていました。
須藤さん、花苗だけでなく、種も蒔いたようです。。。
道路際にまさかアサガオではないと思うので・・・
どんな花が咲くか、楽しみに待っていたいと思います。。。
想像を膨らませながら・・・
■美酒堂前の歩道花壇にコキアが植えられた(2018年6月2日撮影)


■マリーゴールドも元気に咲き出した(2018年6月2日撮影)


■まだ植付が終わっていないと思ったら子葉がでていた(2018年6月2日撮影)


つくば市役所前交差点近く、美酒堂前の歩道花壇で花の植付が始まった
ことを記載しました。
ちなみに、この花壇は、美酒堂の本店(スドウ酒店))の元おかみさん、
花好きの須藤さんがボランティアで作っています。
5/26に見た時には、植込みスペースの一部にマリーゴールドと
オタフクナンテンが植えられていました。
6/2、再度見に行くと・・・
小さく可愛らしいコキアが固まりで2~3カ所に植えられていました。
そして、土ばかりの場所があったので、まだ、植付の途中かなって思い
良く見ると・・・
アサガオのような子葉(双葉)が、何個かでていました。
須藤さん、花苗だけでなく、種も蒔いたようです。。。
道路際にまさかアサガオではないと思うので・・・
どんな花が咲くか、楽しみに待っていたいと思います。。。
想像を膨らませながら・・・
■美酒堂前の歩道花壇にコキアが植えられた(2018年6月2日撮影)
■マリーゴールドも元気に咲き出した(2018年6月2日撮影)
■まだ植付が終わっていないと思ったら子葉がでていた(2018年6月2日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園まちづくり