2018年05月16日
研究学園の幹線道路沿いにマーガレットが揺れていた!
最近、温かくて、しかも雨が適度に降り・・・
ということで、雑草が勢いを増してきました!
研究学園周辺の歩道の植込みスペースも、ご多分に漏れず雑草に被われ
てしまっています。
しぶといスギナやヒルガオ等、厄介な雑草が多くてたまりません。
しかし、そんな歩道の中には、近所の住民の方が植えているのでしょうか・・・
素敵な花を咲かせているところがあります。
歩道の花壇といえば・・・
代表的なのは、美酒堂前の歩道、100mにも及ぶ、チューリップ、コキアの
花壇がありますが・・・
範囲は狭いものの、この時期、とりせん近くの歩道にも可愛らしい花が咲い
ていました。
ひとつは、とりせん近く、研究学園交差点から70~80m東側、
新都市中央通り沿いに、オルレアが白い清楚な花を咲かせていました。
こぼれ種でも、自然と増え、育つためこのような歩道の植込みには適して
いるかも知れません。。。
そして、もうひとつが・・
オルレアが咲いている場所からさらに100m程東、スーツのアオキのそばに、
マーガレットが可憐な花を咲かせていました。
車が通るたび、オルレアやマーガレットが揺れる光景はいいな~って思いま
した!
■新都市中央通り、研究学園交差点近くの歩道緑地帯は雑草に被われている(2018年5月12日撮影)

■研究学園交差点から少し東で、オルレアが咲いていた(2018年5月12日撮影)


■オルレアが咲く場所から100m程東で、マーガレットが咲いていた(2018年5月12日撮影)


ということで、雑草が勢いを増してきました!
研究学園周辺の歩道の植込みスペースも、ご多分に漏れず雑草に被われ
てしまっています。
しぶといスギナやヒルガオ等、厄介な雑草が多くてたまりません。
しかし、そんな歩道の中には、近所の住民の方が植えているのでしょうか・・・
素敵な花を咲かせているところがあります。
歩道の花壇といえば・・・
代表的なのは、美酒堂前の歩道、100mにも及ぶ、チューリップ、コキアの
花壇がありますが・・・
範囲は狭いものの、この時期、とりせん近くの歩道にも可愛らしい花が咲い
ていました。
ひとつは、とりせん近く、研究学園交差点から70~80m東側、
新都市中央通り沿いに、オルレアが白い清楚な花を咲かせていました。
こぼれ種でも、自然と増え、育つためこのような歩道の植込みには適して
いるかも知れません。。。
そして、もうひとつが・・
オルレアが咲いている場所からさらに100m程東、スーツのアオキのそばに、
マーガレットが可憐な花を咲かせていました。
車が通るたび、オルレアやマーガレットが揺れる光景はいいな~って思いま
した!
■新都市中央通り、研究学園交差点近くの歩道緑地帯は雑草に被われている(2018年5月12日撮影)
■研究学園交差点から少し東で、オルレアが咲いていた(2018年5月12日撮影)
■オルレアが咲く場所から100m程東で、マーガレットが咲いていた(2018年5月12日撮影)
BLANDE前の調節池のアジサイが見頃です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園の風景