2018年05月05日
ハート模様のてんとう虫み~つけた!
3/28のブログで、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会の畑へジャガイモ
を植え付けたことを記載しました。
ちなみに、この畑は、地元の方のご厚意でお借りしており、ビックボーイの
近くと、とても便利なところにあります。
3/18、この畑へジャガイモを植え付け、そのまま、ほったらかしにしてお
いたので・・・
この間、春らしい陽気が続き、雑草に被われていたらどうしよう!? と、
ちょっと心配していました。。。
植え付けてから、1ヶ月が経過した4/29、重い腰を上げ・・・
畑へ行ってみることにしました。
でも、思いのほか、雑草は少なくて、草取りは40分程で終えることができま
した。
肝心なジャガイモはというと・・・
「キタアカリ」は、40cm程と、すくすく伸びていました。
「インカのめざめ」は、キタアカリに比べると2周り程小さいのですが、それで
も思っていたより立派な株へと育っていて、ほっとしました。
というのも、インカのめざめは、栗のようにホクホクとしていて、とっても美味
しいおいも。
でも、去年はほぼ全滅状態、あまり味わうことができませんでした。。。
そして・・・
ジャガイモ畑には、10匹ほど、てんとう虫がいて・・・
中には、ハートの形の模様がついたてんとう虫も!
ラッキーな気分になりました。
てんとう虫といえば・・・
イーアスのお花屋さん「ウィズガーデン」の花束に付いている、かわいらしい
「てんとう虫」を思い出しました。
てんとう虫をつける理由を店長さんへお聞きしたところ・・・
「フランスでは、てんとう虫は幸せを運んでくると言われているため、お花を
贈る方、贈られる方に幸せが運ばれますように! との思いからつけて
いる」 とのことで・・・
やっぱり、いいことがありそうです・・・!?
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ジャガイモ畑の様子(2018年4月29日撮影)

■立派に成長したキタアカリ(2018年4月29日撮影)

■インカのめざめもすくすくと育っている(2018年4月29日撮影)

■ハートの模様がついたてんとう虫(2018年4月29日撮影)

を植え付けたことを記載しました。
ちなみに、この畑は、地元の方のご厚意でお借りしており、ビックボーイの
近くと、とても便利なところにあります。
3/18、この畑へジャガイモを植え付け、そのまま、ほったらかしにしてお
いたので・・・
この間、春らしい陽気が続き、雑草に被われていたらどうしよう!? と、
ちょっと心配していました。。。
植え付けてから、1ヶ月が経過した4/29、重い腰を上げ・・・
畑へ行ってみることにしました。
でも、思いのほか、雑草は少なくて、草取りは40分程で終えることができま
した。
肝心なジャガイモはというと・・・
「キタアカリ」は、40cm程と、すくすく伸びていました。
「インカのめざめ」は、キタアカリに比べると2周り程小さいのですが、それで
も思っていたより立派な株へと育っていて、ほっとしました。
というのも、インカのめざめは、栗のようにホクホクとしていて、とっても美味
しいおいも。
でも、去年はほぼ全滅状態、あまり味わうことができませんでした。。。
そして・・・
ジャガイモ畑には、10匹ほど、てんとう虫がいて・・・
中には、ハートの形の模様がついたてんとう虫も!
ラッキーな気分になりました。
てんとう虫といえば・・・
イーアスのお花屋さん「ウィズガーデン」の花束に付いている、かわいらしい
「てんとう虫」を思い出しました。
てんとう虫をつける理由を店長さんへお聞きしたところ・・・
「フランスでは、てんとう虫は幸せを運んでくると言われているため、お花を
贈る方、贈られる方に幸せが運ばれますように! との思いからつけて
いる」 とのことで・・・
やっぱり、いいことがありそうです・・・!?
■入会希望やお問い合わせは、研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールに
てご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ジャガイモ畑の様子(2018年4月29日撮影)
■立派に成長したキタアカリ(2018年4月29日撮影)
■インカのめざめもすくすくと育っている(2018年4月29日撮影)
■ハートの模様がついたてんとう虫(2018年4月29日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園まちづくり