2018年03月20日
【研究学園の桜2】研究学園、早咲きの桜が花盛り!
3/15のブログで、研究学園駅前にあるマンション「サーパス」の、TX沿いに
植えられた河津桜(と思われる)が開花したことを記載しましたが・・
研究学園内の早咲きの桜が次々と開花しました!
というより・・・
温かい日が続いたので、あっという間に花が咲き、満開そして、葉桜へと・・・
サーパスの桜は、3/17には満開になっていました。
この日は朝から好天に恵まれ、真っ青な空にピンクがとても映えてきれいでした。
そして、この場所から斜め前のマンション「パークハウス さくらレジデンス」南の
エントランス前に咲く桜です。
ここは日当たり抜群で、北側に高~い壁となるマンションがあるおかげで、風当
たりも弱く・・・
見に行った3/18にはもう、もう散りかけていました!
でも、目の前が調整池なので、調整池を囲うように植えられた千本桜(ソメイヨシノ)
がもうすぐ開花しますね。
目の前の桜をベランダから見下ろせる、絶好ロケーション、最高のマンションです!
そして、研究学園駅前公園のカンヒザクラ(寒緋桜)も見ごろをむかえていました!
色は赤色に近い濃いピンク、花の形も鐘の形とソメイヨシノとはまるで違います。
とは言え、まだ花が少ない時期、カンヒザクラが咲く一帯は、とっても華やかな雰囲気
に包まれていました。
すぐ近くに、千本桜を主催するNPO法人研究学園・葛城さんが、つい先日(3/10)
ヤマザクラを植えたので・・・
やがてカンヒザクラが散った後、ヤマザクラへのバトンタッチが見られることでしょう!
■マンション「サーパス」の桜(2018年3月17日撮影)



■マンション「パークハウスさくらレジデンス」の桜(2018年3月18日撮影)



■研究学園駅前公園のカンヒザクラ(2018年3月17日撮影)



植えられた河津桜(と思われる)が開花したことを記載しましたが・・
研究学園内の早咲きの桜が次々と開花しました!
というより・・・
温かい日が続いたので、あっという間に花が咲き、満開そして、葉桜へと・・・
サーパスの桜は、3/17には満開になっていました。
この日は朝から好天に恵まれ、真っ青な空にピンクがとても映えてきれいでした。
そして、この場所から斜め前のマンション「パークハウス さくらレジデンス」南の
エントランス前に咲く桜です。
ここは日当たり抜群で、北側に高~い壁となるマンションがあるおかげで、風当
たりも弱く・・・
見に行った3/18にはもう、もう散りかけていました!
でも、目の前が調整池なので、調整池を囲うように植えられた千本桜(ソメイヨシノ)
がもうすぐ開花しますね。
目の前の桜をベランダから見下ろせる、絶好ロケーション、最高のマンションです!
そして、研究学園駅前公園のカンヒザクラ(寒緋桜)も見ごろをむかえていました!
色は赤色に近い濃いピンク、花の形も鐘の形とソメイヨシノとはまるで違います。
とは言え、まだ花が少ない時期、カンヒザクラが咲く一帯は、とっても華やかな雰囲気
に包まれていました。
すぐ近くに、千本桜を主催するNPO法人研究学園・葛城さんが、つい先日(3/10)
ヤマザクラを植えたので・・・
やがてカンヒザクラが散った後、ヤマザクラへのバトンタッチが見られることでしょう!
■マンション「サーパス」の桜(2018年3月17日撮影)
■マンション「パークハウスさくらレジデンス」の桜(2018年3月18日撮影)
■研究学園駅前公園のカンヒザクラ(2018年3月17日撮影)
タグ :桜
BLANDE前の調節池のアジサイが見頃です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園の風景