2018年02月21日
研究学園でもウメが咲いた!
2/14のブログで、ブルーベリーの花芽が大きく膨らんできて、春が着実に
近づいていることを記載しました。
そして・・・
ついに、筑波ハム前のウメが咲き出しました!
ウメを見た日は2/18ですが・・・
この日の朝もとても寒くて、車の温度計は氷点下4度をさしていました。。。
でも、日差しが少しずつ強さを増し、日に日に春が近づきつつあることを実感
できるこの頃です。
ウメはまだ、1~2分咲き程度でしたが、厳しかった冬の出口が見えたようで、
うれしさひとしおでした。。。
また、このウメの木の近くには、ロウバイが蝋細工のような、可憐な黄色の花
を咲かせていました。
これからあちらこちらで、いろいろな花が見られるようになりますね。
とっても楽しみです。。。
■開花したウメ(2018年2月18日撮影)


■ロウバイの可憐な花(2018年2月18日撮影)


近づいていることを記載しました。
そして・・・
ついに、筑波ハム前のウメが咲き出しました!
ウメを見た日は2/18ですが・・・
この日の朝もとても寒くて、車の温度計は氷点下4度をさしていました。。。
でも、日差しが少しずつ強さを増し、日に日に春が近づきつつあることを実感
できるこの頃です。
ウメはまだ、1~2分咲き程度でしたが、厳しかった冬の出口が見えたようで、
うれしさひとしおでした。。。
また、このウメの木の近くには、ロウバイが蝋細工のような、可憐な黄色の花
を咲かせていました。
これからあちらこちらで、いろいろな花が見られるようになりますね。
とっても楽しみです。。。
■開花したウメ(2018年2月18日撮影)
■ロウバイの可憐な花(2018年2月18日撮影)
BLANDE前の調節池のアジサイが見頃です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
桜のまち「研究学園」の動画を作成しました!
豊里ゆかりの森は癒しの空間!
研究学園は今ツツジが美しい!
【研究学園の桜5】豪華な八重桜が見頃を迎えた!
研究学園駅前は花盛りとても綺麗です!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園の風景