2018年02月09日
学園の森義務教育学校周りには多くの種類の樹が植えられていました!
学園の森義務教育学校の建設現場に立っている「建築計画のお知らせ」の看板
では、完了予定が H30年2月9日 となっています。
今日2/9、ついにその日がやってきました!
1年半年余り続いた、学校建設工事が終わりました。。。
2/4のブログで、校門から校舎に向かう歩道の両サイドに桜が植えられ、将来は、
立派な樹へと成長し、桜並木の中を通り抜け、登校する児童の姿が見られそう
との記事を掲載しました。
桜のみならず、学校の周りには、数多くの種類の樹々が植栽されていました。
そして、うれしいことに、ネームプレートも添えられており・・・
ネームプレートには、花の色等、樹々の特徴も記載されていました。
まったく聞いたことも、見たこともない樹が多くあったので・・・
植栽されたばかりの樹々がもっと成長し、花が咲くの時期にゆっくり学校を一周し、
ネームプレートと見比べてみたいなあって思いました。
新しい学校って、いろいろな夢があって楽しいですね!
■学園の森義務教育学校の周りに植樹された樹々(ソメイヨシノ)が植えられた(2018年2月3日撮影)















では、完了予定が H30年2月9日 となっています。
今日2/9、ついにその日がやってきました!
1年半年余り続いた、学校建設工事が終わりました。。。
2/4のブログで、校門から校舎に向かう歩道の両サイドに桜が植えられ、将来は、
立派な樹へと成長し、桜並木の中を通り抜け、登校する児童の姿が見られそう
との記事を掲載しました。
桜のみならず、学校の周りには、数多くの種類の樹々が植栽されていました。
そして、うれしいことに、ネームプレートも添えられており・・・
ネームプレートには、花の色等、樹々の特徴も記載されていました。
まったく聞いたことも、見たこともない樹が多くあったので・・・
植栽されたばかりの樹々がもっと成長し、花が咲くの時期にゆっくり学校を一周し、
ネームプレートと見比べてみたいなあって思いました。
新しい学校って、いろいろな夢があって楽しいですね!
■学園の森義務教育学校の周りに植樹された樹々(ソメイヨシノ)が植えられた(2018年2月3日撮影)
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 00:10│Comments(0)
│研究学園の発展・変化