2022年02月03日
筑波ハム裏手の雑木林が伐採された!
1/26のブログで、筑波ハム近くで進められている建設工事の様子を
投稿したところ、筑波ハム裏手の雑木林が伐採されたことについて、
コメントをいただきました。
「隣町住民」さんから
「先日この辺りを通ったら、つくばハム前の森?も木が伐採され、
ひらけてましたが何か出来るんでしょうか。
学園の森は開発が進んでますね。」
そして「通りすがりの学園の森子」さんから
「筑波ハムの近くの森は開発予定はなく、近隣に迷惑がかかっている
との事で土地の持ち主さんが伐採されたと聞きました
なにか出来るのではと楽しみにしてたので残念です」
という内容でした。
筑波ハムの裏手には高い樹々や密集した竹林があっただったので、
広々としたことに私も驚きました。
春は、雑木林の中に花ダイコンの絨毯が広がっていて、とても綺麗だっ
たことを思い出します。。。
■筑波ハム裏の雑木林が伐採された(2022年1月29日撮影)


■伐採後と2021年春の比較(上:2022年1月29日撮影、下:2021年4月11日撮影)


■伐採後の2021年秋の比較(上:2022年1月29日撮影、下:2021年11月21日撮影)


■雑木林の中の花ダイコンの絨毯(2017年4月16日撮影)

投稿したところ、筑波ハム裏手の雑木林が伐採されたことについて、
コメントをいただきました。
「隣町住民」さんから
「先日この辺りを通ったら、つくばハム前の森?も木が伐採され、
ひらけてましたが何か出来るんでしょうか。
学園の森は開発が進んでますね。」
そして「通りすがりの学園の森子」さんから
「筑波ハムの近くの森は開発予定はなく、近隣に迷惑がかかっている
との事で土地の持ち主さんが伐採されたと聞きました
なにか出来るのではと楽しみにしてたので残念です」
という内容でした。
筑波ハムの裏手には高い樹々や密集した竹林があっただったので、
広々としたことに私も驚きました。
春は、雑木林の中に花ダイコンの絨毯が広がっていて、とても綺麗だっ
たことを思い出します。。。
■筑波ハム裏の雑木林が伐採された(2022年1月29日撮影)
■伐採後と2021年春の比較(上:2022年1月29日撮影、下:2021年4月11日撮影)
■伐採後の2021年秋の比較(上:2022年1月29日撮影、下:2021年11月21日撮影)
■雑木林の中の花ダイコンの絨毯(2017年4月16日撮影)