2018年07月13日
ゆかりの森にヤマユリが咲いたが・・・ とっても可愛そう!
7/6のブログで、研究学園からほど近い、豊里ゆかりの森「やまゆりの郷」では、
6/30時点で、ヤマユリの蕾が膨らんできたので、大輪の花がそろそろ見られ
そうとの記事を掲載しました。
翌週末(7/7)、そろそろ見ごろを迎えたかな!?って思い、見に行くと・・・
森の中はユリの甘~い匂いに包まれて・・・ 満開状態でした。。。
ところが・・・
大きく立派な花のほとんどが、地べたに寝転んいて、可哀想な感じでした。
一瞬、花の重さに耐えきれずに、頭をもたげたのかな!?って思いましたが・・・
茎が途中から折れているので、強風にあおられ折れてしまったものと思われ
ます。
研究学園駅前でも、ホテルベストランド前にユリ(カサブランカ)がきれいに咲い
ているものの、折れそうな位に風に煽られ、何とか持ちこたえているように見え
ました。
美しくゴージャスな花だけに、とても痛々しく感じました。。。
■ゆかりの森「やまゆりの郷」のヤマユリ(2018年7月7日撮影)



■研究学園駅前のユリも強風にあおられ倒れそう(2018年7月7日撮影)

6/30時点で、ヤマユリの蕾が膨らんできたので、大輪の花がそろそろ見られ
そうとの記事を掲載しました。
翌週末(7/7)、そろそろ見ごろを迎えたかな!?って思い、見に行くと・・・
森の中はユリの甘~い匂いに包まれて・・・ 満開状態でした。。。
ところが・・・
大きく立派な花のほとんどが、地べたに寝転んいて、可哀想な感じでした。
一瞬、花の重さに耐えきれずに、頭をもたげたのかな!?って思いましたが・・・
茎が途中から折れているので、強風にあおられ折れてしまったものと思われ
ます。
研究学園駅前でも、ホテルベストランド前にユリ(カサブランカ)がきれいに咲い
ているものの、折れそうな位に風に煽られ、何とか持ちこたえているように見え
ました。
美しくゴージャスな花だけに、とても痛々しく感じました。。。
■ゆかりの森「やまゆりの郷」のヤマユリ(2018年7月7日撮影)



■研究学園駅前のユリも強風にあおられ倒れそう(2018年7月7日撮影)