2022年03月13日
【研究学園の桜2】パークハウスの河津桜が見頃になりました!
3/6のブログで、研究学園駅チカのマンション「パークハウス(サクラレジデンス)」
前の河津桜が開花したことを記載しました。
研究学園では、梅が満開となりとても綺麗です。そして、河津桜も開花し、いよいよ
桜の季節が到来です!
ということで、研究学園の桜情報 「第2弾」 です!
3/12午前、早咲きの河津桜、寒緋桜があるパークハウス、公園を巡ってみました。
<桜の状況>
・パークハウス(サクラレジデンス)前の河津桜が八分咲きとなり、見頃を迎えて
います。
・研究学園駅前公園の河津桜が開花しました。来週末には見頃を迎えると思わ
れます。
また、寒緋桜も数輪、花を咲かせていました。
・学園の杜公園の河津桜が開花しました。
・葛城水辺公園の河津桜が開花しました。
・学園南公園の河津桜が開花しました。
また、寒緋桜も数輪、花を咲かせていました。
・学園広場公園の河津桜が開花しました。
やはり、去年から比べると、2週間程、遅く進捗しています。
★研究学園千本桜のホームページ
★研究学園さくらマップ
■パークハウス(サクラレジデンス)前の河津桜(2022年3月12日撮影)


■研究学園駅前公園の河津桜(2022年3月12日撮影)

■学園の杜公園の河津桜(2022年3月12日撮影)

■葛城水辺公園の河津桜(2022年3月12日撮影)

■学園南公園の河津桜(2022年3月12日撮影)

■学園広場公園の河津桜(2022年3月12日撮影)

■可憐に咲く河津桜(2022年3月12日撮影)

■釣り鐘状に咲く寒緋桜(2022年3月12日撮影)

前の河津桜が開花したことを記載しました。
研究学園では、梅が満開となりとても綺麗です。そして、河津桜も開花し、いよいよ
桜の季節が到来です!
ということで、研究学園の桜情報 「第2弾」 です!
3/12午前、早咲きの河津桜、寒緋桜があるパークハウス、公園を巡ってみました。
<桜の状況>
・パークハウス(サクラレジデンス)前の河津桜が八分咲きとなり、見頃を迎えて
います。
・研究学園駅前公園の河津桜が開花しました。来週末には見頃を迎えると思わ
れます。
また、寒緋桜も数輪、花を咲かせていました。
・学園の杜公園の河津桜が開花しました。
・葛城水辺公園の河津桜が開花しました。
・学園南公園の河津桜が開花しました。
また、寒緋桜も数輪、花を咲かせていました。
・学園広場公園の河津桜が開花しました。
やはり、去年から比べると、2週間程、遅く進捗しています。
★研究学園千本桜のホームページ
★研究学園さくらマップ
■パークハウス(サクラレジデンス)前の河津桜(2022年3月12日撮影)
■研究学園駅前公園の河津桜(2022年3月12日撮影)
■学園の杜公園の河津桜(2022年3月12日撮影)
■葛城水辺公園の河津桜(2022年3月12日撮影)
■学園南公園の河津桜(2022年3月12日撮影)
■学園広場公園の河津桜(2022年3月12日撮影)
■可憐に咲く河津桜(2022年3月12日撮影)
■釣り鐘状に咲く寒緋桜(2022年3月12日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!