2021年11月20日
研究学園千本桜を元気にきれいに花咲かせるために!
研究学園は桜のまちになりつつあります。
自動車研究所高速テストコース跡地にできた研究学園、
テストコース内では桜が栽培され・・・
研究学園駅前や学園の杜公園等、研究学園のあちこちにその立派な
桜があります。
加えて、旧住民による「研究学園千本桜まちづくり事業」が立ちあがり、
2007年から始まった植樹も2019年には800本以上となり、既存桜
と合わせて1000本を超えました。
細かった苗木も10年が経ち、ずいぶんと立派になりました。
この研究学園千本桜まちづくり事業は、NPO法人研究学園・葛城さん
が運営しています。
11/17、NPOさんの作業があり・・・
桜の枝に絡まったツルの除去、ひこばえの剪定、ゴミ拾い等、
蓮沼川調節池、研究学園駅前公園等の桜のお手入れを行いました。
この日、参加したのは、NPOの方が14名、市役所都市計画課の方も
2名が応援に駆けつけてくれました。
1000本もの桜を維持していくのは大変なこと、頭が下がるばかりです。
もうすぐ研究学園さくらマップが完成するとのことです。
年明けには、研究学園内に配布される予定とのこと、楽しみです。
■研究学園千本桜のホームページ
■開始時のNPO代表の挨拶(2021年11月17日撮影)

■蓮沼川調整池の桜に絡まったツルの除去(2021年11月17日撮影)



■研究学園駅前公園の桜のひこばえ剪定(2021年11月17日撮影)

■蓮沼川調整池に不法投棄された4個の衣装ケース(2021年11月17日撮影)

■蓮沼川調節池に捨てられた多くのゴミ(2021年11月17日撮影)

自動車研究所高速テストコース跡地にできた研究学園、
テストコース内では桜が栽培され・・・
研究学園駅前や学園の杜公園等、研究学園のあちこちにその立派な
桜があります。
加えて、旧住民による「研究学園千本桜まちづくり事業」が立ちあがり、
2007年から始まった植樹も2019年には800本以上となり、既存桜
と合わせて1000本を超えました。
細かった苗木も10年が経ち、ずいぶんと立派になりました。
この研究学園千本桜まちづくり事業は、NPO法人研究学園・葛城さん
が運営しています。
11/17、NPOさんの作業があり・・・
桜の枝に絡まったツルの除去、ひこばえの剪定、ゴミ拾い等、
蓮沼川調節池、研究学園駅前公園等の桜のお手入れを行いました。
この日、参加したのは、NPOの方が14名、市役所都市計画課の方も
2名が応援に駆けつけてくれました。
1000本もの桜を維持していくのは大変なこと、頭が下がるばかりです。
もうすぐ研究学園さくらマップが完成するとのことです。
年明けには、研究学園内に配布される予定とのこと、楽しみです。
■研究学園千本桜のホームページ
■開始時のNPO代表の挨拶(2021年11月17日撮影)
■蓮沼川調整池の桜に絡まったツルの除去(2021年11月17日撮影)
■研究学園駅前公園の桜のひこばえ剪定(2021年11月17日撮影)
■蓮沼川調整池に不法投棄された4個の衣装ケース(2021年11月17日撮影)
■蓮沼川調節池に捨てられた多くのゴミ(2021年11月17日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり