2021年11月04日
研究学園駅周辺の花壇の植替えを進めています!
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、研究学園駅周辺に花壇を作り、
花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます。
毎月、花壇のお手入れを行い、春と秋に一年草の植替えを行っています。
今年の秋の植替えは、4回予定しており・・・
10/23に第1弾(10/28ブログ参照)として、ホテルベストランド周辺花壇の植替え
を行いました。
そして、10/30に第2弾を行いました。
今回、10/30の作業は・・・
・東横イン花壇:ベゴニアからビオラへの植替え
・研究学園駅前ロータリー北東角のスクウェアビル花壇:ニチニチソウから
シクラメンへの植替え
・研究学園駅前のプランタ:ペチュニアの抜き取り
・わだ家花壇:庭木抜き取り
この日は晴天に恵まれ、大人14名、子供2名、計16名と多くのメンバーが参加し
作業を行いました。
第3弾は、11/6(土)、研究学園駅前のプランタへの植込み
第4弾は、11/20(土)、ケンタッキー・フライド・チキン前歩道花壇、
カラオケバックス前歩道花壇
10時頃からラポルタのテラス席で休憩をします。飲み物、お菓子もありますよ!
私たちが暮らす街を花いっぱいにしたいと思っている方、地域のコミュニティーに
参加したいと思っている方、是非ともご参加ください!
★第3弾(研究学園駅前のプランタへの植込み)予定★
・日付・時間 11/6(土)9:00から約2時間
・集合 9:00 ホテルベストランド前
・持ち物 手袋、汚れても良い服装。
・その他 参加できる時間帯でご参加ください。
グリーンのビブスを着て作業しています。お声がけください。
■スクウェアビル花壇へシクラメンを植えた(2021年10月30日撮影)


■東横イン花壇へビオラを植えた(2021年10月30日撮影)




■ラポルタテラス席で休憩をした(2021年10月30日撮影)

花いっぱいのまちづくりに取り組んでいます。
毎月、花壇のお手入れを行い、春と秋に一年草の植替えを行っています。
今年の秋の植替えは、4回予定しており・・・
10/23に第1弾(10/28ブログ参照)として、ホテルベストランド周辺花壇の植替え
を行いました。
そして、10/30に第2弾を行いました。
今回、10/30の作業は・・・
・東横イン花壇:ベゴニアからビオラへの植替え
・研究学園駅前ロータリー北東角のスクウェアビル花壇:ニチニチソウから
シクラメンへの植替え
・研究学園駅前のプランタ:ペチュニアの抜き取り
・わだ家花壇:庭木抜き取り
この日は晴天に恵まれ、大人14名、子供2名、計16名と多くのメンバーが参加し
作業を行いました。
第3弾は、11/6(土)、研究学園駅前のプランタへの植込み
第4弾は、11/20(土)、ケンタッキー・フライド・チキン前歩道花壇、
カラオケバックス前歩道花壇
10時頃からラポルタのテラス席で休憩をします。飲み物、お菓子もありますよ!
私たちが暮らす街を花いっぱいにしたいと思っている方、地域のコミュニティーに
参加したいと思っている方、是非ともご参加ください!
★第3弾(研究学園駅前のプランタへの植込み)予定★
・日付・時間 11/6(土)9:00から約2時間
・集合 9:00 ホテルベストランド前
・持ち物 手袋、汚れても良い服装。
・その他 参加できる時間帯でご参加ください。
グリーンのビブスを着て作業しています。お声がけください。
■スクウェアビル花壇へシクラメンを植えた(2021年10月30日撮影)
■東横イン花壇へビオラを植えた(2021年10月30日撮影)
■ラポルタテラス席で休憩をした(2021年10月30日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり