2021年04月10日
花壇お手入れ後は学園の杜公園でお花見を!
4/8のブログで、研究学園グリーンネックレス・グリーンの会が4/3に実施した花壇
のお手入れの様子を投稿しました。
この日、グリーンの会の花壇にはチューリップ等の花々が咲き、春爛漫。
桜もピークは過ぎたものの、しだれ桜は満開で、ソメイヨシノは花吹雪。
まだまだお花見ができる状況でした。
新年度が始まったこともあり、お手入れが終わった後、アウトドア、学園の杜公園で桜
を愛でてお弁当を食べることになり・・・
メンバーの中には主婦が多く、帰ったメンバーも多かったものの、
都合のつくメンバー8名でピクニック気分、静かにお弁当を食べました!
本来は、総会の時期ですが、新型コロナウイルスの影響で、こちらは暫く先送りするこ
とになりました。。。
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、毎月第一土曜日に研究学園駅前に
集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇のお手入れを行っていますが、
次回は、ゴールデンウィーク真っ只中のため、5/8(土)に行います。
参加者を募集しています。私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■学園の杜公園でお花見をした(2021年4月3日撮影)




■学園の杜公園ではまだ桜が咲いていた(2021年4月3日撮影)


のお手入れの様子を投稿しました。
この日、グリーンの会の花壇にはチューリップ等の花々が咲き、春爛漫。
桜もピークは過ぎたものの、しだれ桜は満開で、ソメイヨシノは花吹雪。
まだまだお花見ができる状況でした。
新年度が始まったこともあり、お手入れが終わった後、アウトドア、学園の杜公園で桜
を愛でてお弁当を食べることになり・・・
メンバーの中には主婦が多く、帰ったメンバーも多かったものの、
都合のつくメンバー8名でピクニック気分、静かにお弁当を食べました!
本来は、総会の時期ですが、新型コロナウイルスの影響で、こちらは暫く先送りするこ
とになりました。。。
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会では、毎月第一土曜日に研究学園駅前に
集合し、雑草取りや花殻摘み、ゴミ拾い等花壇のお手入れを行っていますが、
次回は、ゴールデンウィーク真っ只中のため、5/8(土)に行います。
参加者を募集しています。私たちと研究学園を花が咲き誇る街にしませんか!!
■研究学園花いっぱい活動にご協力いただける方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■学園の杜公園でお花見をした(2021年4月3日撮影)
■学園の杜公園ではまだ桜が咲いていた(2021年4月3日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり