2020年12月21日
フルーツショップ青木の横で何かの工事が始まった!
研究学園を東西に貫く幹線道路「新都市中央通り」と、葛城西線が交差する
研究学園西交差点付近には、コートダジュールドゥレット、コナズ珈琲、丸亀製麺、
マクドナルド等人気のお店がたくさんあります。
この交差点から西へ300メートル程行くと、フルーツショップ青木、坂東太郎等、
これまた人気のお店が並びます。
この新都市中央通り沿いには、次から次へとお店ができて、空地が少なくなりまし
たが・・・
ついに、フルーツショップ青木と東京ガスの間の空地もフェンスで囲われ、何かの
工事が始まりました。
フェンスの中には、油圧ショベルがあり、地鎮祭が行われるのか、忌竹が立って
いました。
フェンスには、工事現場で良く目にする「労災保険関係成立票」が掲示されており、
事業の期間 令和2年12月11日から令和3年6月16日まで
注文者の氏名 広沢商事株式会社
とありました。
広沢商事といえば、ボルボ、シトロエン、フィアット、アルファロメオ、クライスラー等
外車の正規ディーラーの他、ガソリンスタンド、ホテル、ゴルフ場等幅広く事業を展開
しています。
どんな店舗ができるか分かりませんが、またまた外車ディーラーができるのでは??
と思ってしまいました。
■フルーツショップ青木の横で始まった工事(2020年12月20日撮影)

■工事現場(2020年12月20日撮影)


■地鎮祭で使われる忌竹(2020年12月20日撮影)

■労災保険関係成立票(2020年12月20日撮影)

■工事の場所
地図はこちら
研究学園西交差点付近には、コートダジュールドゥレット、コナズ珈琲、丸亀製麺、
マクドナルド等人気のお店がたくさんあります。
この交差点から西へ300メートル程行くと、フルーツショップ青木、坂東太郎等、
これまた人気のお店が並びます。
この新都市中央通り沿いには、次から次へとお店ができて、空地が少なくなりまし
たが・・・
ついに、フルーツショップ青木と東京ガスの間の空地もフェンスで囲われ、何かの
工事が始まりました。
フェンスの中には、油圧ショベルがあり、地鎮祭が行われるのか、忌竹が立って
いました。
フェンスには、工事現場で良く目にする「労災保険関係成立票」が掲示されており、
事業の期間 令和2年12月11日から令和3年6月16日まで
注文者の氏名 広沢商事株式会社
とありました。
広沢商事といえば、ボルボ、シトロエン、フィアット、アルファロメオ、クライスラー等
外車の正規ディーラーの他、ガソリンスタンド、ホテル、ゴルフ場等幅広く事業を展開
しています。
どんな店舗ができるか分かりませんが、またまた外車ディーラーができるのでは??
と思ってしまいました。
■フルーツショップ青木の横で始まった工事(2020年12月20日撮影)
■工事現場(2020年12月20日撮影)
■地鎮祭で使われる忌竹(2020年12月20日撮影)
■労災保険関係成立票(2020年12月20日撮影)
■工事の場所

研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。