アクセスカウンタ
プロフィール
よかっぺ
よかっぺ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 69人

にほんブログ村「つくば情報ブログランキング」>>>>つくば情報ブログランキング

人気ブログランキング「つくば市ブログランキング」>>>>つくば市ブログランキング

2020年08月23日

TX開通15周年、まちづくりに関する茨城新聞のインタビューを受けた!

2005年8月24日に開通したつくばエクスプレス。
TX開通とともに私たちが暮らす研究学園も生まれました。

茨城新聞では、2015年8月にTX開通10周年を記念した記事を
特集しましたが、同年8月31日に、まちづくりに取組む私たち
研究学園グリーンネックレス・グリーンの会も取り上げられました。
(この様子は2015年9月5日のブログをご参照ください)

そして・・・
今年はTX開通15周年。
10周年に続き、15周年もグリーンの会は、茨城新聞の取材を受
けることになり・・・
8/13、写真撮影とインタビューを受けました。

この日集まったのは、大人8名、子供2名、
写真は・・・
ホテルベストランド前の花壇のお手入れの様子。
インタビューは・・・
新しく入会されたメンバー、子供を連れて参加したメンバーが、
参加したきっかけ等をお話ししました。

この記事が、いつの紙面に掲載されるか、現時点では分かりませ
んが、楽しみです。
発行後、当ブログでもご紹介したいと思います。。。

■茨城新聞の記者が写真撮影している(2020年8月13日撮影)
TX開通15周年、まちづくりに関する茨城新聞のインタビューを受けた!
TX開通15周年、まちづくりに関する茨城新聞のインタビューを受けた!

■記者からインタビューを受けている(2020年8月13日撮影)
TX開通15周年、まちづくりに関する茨城新聞のインタビューを受けた!

同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事画像
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
同じカテゴリー(研究学園まちづくり)の記事
 千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。 (2022-07-03 05:00)
 真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです! (2022-07-01 05:00)
 7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です! (2022-06-28 05:00)
 研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される! (2022-06-26 05:00)
 研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。 (2022-06-25 05:00)
 研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ! (2022-06-23 05:00)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。