2020年07月31日
シャトレーゼ前の空地で建設工事が始まった!
7/23のブログ(7/19時点)で、学園の森西交差点そば、学園の森2丁目、
大久保デンタルオフィスの西隣りの空地に4本の竹が立てられており、
近々、地鎮祭が執り行われ、建築工事が始まりそうとの記事を掲載しました。
7/29、学園の森西交差点で信号が変わるのを待っていると・・・
空地の周りにオレンジのネットが張られていることに気づきました。
中にはパワーショベルがあり、地面を掘り起こしているのか、土が盛られ、
工事が始まっていました。
どんな用途の建物が建つのか、工事の完了はいつまでなのかと思い、
「建築計画のお知らせ」等工事期間などが記載された看板が立っているか、
工事現場をグルっと回ってみましたが・・・
具体的な内容の記載がない「建築基準法による確認済」の看板が立って
いるのみで、工事の詳細は分かりませんでした。。。
今後も注視して行こうと思います。
■大久保デンタルオフィス西隣りに忌竹が立っていた(2020年7月29日撮影)



■「建築基準法による確認済」の看板(2020年7月29日撮影)

■工事現場
地図はこちら
大久保デンタルオフィスの西隣りの空地に4本の竹が立てられており、
近々、地鎮祭が執り行われ、建築工事が始まりそうとの記事を掲載しました。
7/29、学園の森西交差点で信号が変わるのを待っていると・・・
空地の周りにオレンジのネットが張られていることに気づきました。
中にはパワーショベルがあり、地面を掘り起こしているのか、土が盛られ、
工事が始まっていました。
どんな用途の建物が建つのか、工事の完了はいつまでなのかと思い、
「建築計画のお知らせ」等工事期間などが記載された看板が立っているか、
工事現場をグルっと回ってみましたが・・・
具体的な内容の記載がない「建築基準法による確認済」の看板が立って
いるのみで、工事の詳細は分かりませんでした。。。
今後も注視して行こうと思います。
■大久保デンタルオフィス西隣りに忌竹が立っていた(2020年7月29日撮影)
■「建築基準法による確認済」の看板(2020年7月29日撮影)
■工事現場

研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(2)
│研究学園の発展・変化
この記事へのコメント
看板の名前からすると水戸が本社の和菓子屋さんみたいですね
かなり昔に食べたことがありますが、そこそこ美味しかった記憶があります
http://www.torobisen.jp/
かなり昔に食べたことがありますが、そこそこ美味しかった記憶があります
http://www.torobisen.jp/
Posted by もとつくばしみん at 2020年07月31日 13:54
もとつくばしみんさん コメントありがとうございます。
貴重な情報をありがとうございました。
常々、研究学園に和菓子屋さんができないかなと思っていたので、とっても嬉しい情報です。
オープンを心待ちしています。
貴重な情報をありがとうございました。
常々、研究学園に和菓子屋さんができないかなと思っていたので、とっても嬉しい情報です。
オープンを心待ちしています。
Posted by よかっぺ
at 2020年07月31日 23:36
