2020年01月22日
学園の森義務教育学校の増設校舎が現れた!
12/31のブログで、学園の森義務教育学校で進められている、増設校舎
の建設状況を取り上げました。
この時(12/29)は、足場がまだあるものの、外側を覆うシートが外され、
外観が現れた状況でした。
それから、3週間後の1/18には、白とグレーの2トンカラーの落ち着いた
校舎がすっかり現れていました。
現48教室を74教室へと、26教室も増える予定です。
26教室がすべて、増設校舎かどうか分かりませんが・・・
西口から入ると、ど~んと増設校舎が張り出し、既存校舎が見えなくなって
しました。
ちなみに、工事現場のフェンスに掲示された労災保険関係成立票には・・・
事業の期間 2019年8月19日から
2020年2月29日まで
とあり、後1ヶ月余りで工事が終了する予定です。
■学園の森義務教育学校の校舎増設工事の様子(2020年1月18日撮影)

■北側から眺めて見る(2020年1月18日撮影)


■変遷シリーズ「学園の森義務教育学校建設過程」と同じアングル
★上(2020年1月18日撮影)、中(2019年12月29日撮影)、下(2019年11月2日撮影)



の建設状況を取り上げました。
この時(12/29)は、足場がまだあるものの、外側を覆うシートが外され、
外観が現れた状況でした。
それから、3週間後の1/18には、白とグレーの2トンカラーの落ち着いた
校舎がすっかり現れていました。
現48教室を74教室へと、26教室も増える予定です。
26教室がすべて、増設校舎かどうか分かりませんが・・・
西口から入ると、ど~んと増設校舎が張り出し、既存校舎が見えなくなって
しました。
ちなみに、工事現場のフェンスに掲示された労災保険関係成立票には・・・
事業の期間 2019年8月19日から
2020年2月29日まで
とあり、後1ヶ月余りで工事が終了する予定です。
■学園の森義務教育学校の校舎増設工事の様子(2020年1月18日撮影)
■北側から眺めて見る(2020年1月18日撮影)
■変遷シリーズ「学園の森義務教育学校建設過程」と同じアングル
★上(2020年1月18日撮影)、中(2019年12月29日撮影)、下(2019年11月2日撮影)
研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園の発展・変化