2019年10月04日
日本郵便輸送の建築工事。すでに建物ができていた!
9/22のブログで、学園の森交差点北西角、日本郵便の物流倉庫の工事現場
のすぐ北側で、日本郵便輸送の利便施設の建設が始まったことを記載しました。
この利便施設は、とても小さくて戸建て住宅より狭いくらい。
そして、工期も「労災保険関係成立票」の記載だと9/2から12/20と3か月半
の短さです。
9/22のブログ(9/21時点)では、基礎の上に土台が載せられた状態でしたが、
9/29、工事現場の脇の道を通ると・・・
なんと、平屋建ての小さな建物ができていました。
すでに外壁の下地が施工され、また、屋根には防水シートが貼り付けられていて、
ちゃんとした建物になっていました。
このスピード感には、びっくりしました。
■日本郵便輸送の建築工事(2019年9月29日撮影)



■日本郵便輸送の建築工事の場所
地図はこちら
のすぐ北側で、日本郵便輸送の利便施設の建設が始まったことを記載しました。
この利便施設は、とても小さくて戸建て住宅より狭いくらい。
そして、工期も「労災保険関係成立票」の記載だと9/2から12/20と3か月半
の短さです。
9/22のブログ(9/21時点)では、基礎の上に土台が載せられた状態でしたが、
9/29、工事現場の脇の道を通ると・・・
なんと、平屋建ての小さな建物ができていました。
すでに外壁の下地が施工され、また、屋根には防水シートが貼り付けられていて、
ちゃんとした建物になっていました。
このスピード感には、びっくりしました。
■日本郵便輸送の建築工事(2019年9月29日撮影)
■日本郵便輸送の建築工事の場所

研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(2)
│研究学園の発展・変化
この記事へのコメント
よかっぺさん、おはようございます。
この写真も、朝に撮影されましたか?
以前に引き続き、今回も朝のランニング中によかっぺさんをお見掛けしたと思われます。
この道でランニングしていたのが私です(笑)
この写真も、朝に撮影されましたか?
以前に引き続き、今回も朝のランニング中によかっぺさんをお見掛けしたと思われます。
この道でランニングしていたのが私です(笑)
Posted by がくもり at 2019年10月04日 07:30
がくもりさん コメントありがとうございます。
ランニング熱心にされているんですね!
研究学園は歩道が広くて気持ちが良いことと思います。
朝、研究学園を巡っていると多くのランナーとすれ違います。がくもりさんはその内の一人だったんですね。
最近、夜明けが遅くなってきたので、私が研究学園を巡る時間もだんだんと遅くなり、6時半を過ぎていたかと思います。
ランニング熱心にされているんですね!
研究学園は歩道が広くて気持ちが良いことと思います。
朝、研究学園を巡っていると多くのランナーとすれ違います。がくもりさんはその内の一人だったんですね。
最近、夜明けが遅くなってきたので、私が研究学園を巡る時間もだんだんと遅くなり、6時半を過ぎていたかと思います。
Posted by よかっぺ
at 2019年10月04日 22:31

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |