2019年09月11日
国土地理院の近くでまた何かの工事が始まった!
昨日(9/10)のブログで、学園の森交差点の北西で行われている日本郵便の
建設工事の状況を取り上げ、また、その北隣、国土地理院側の空地でも、動き
があることを記載しました。
空地の動きとは・・・
現在、建設工事が行われている日本郵便の北側、また、つくば警察署の前の
広大な空地の一部の雑草が刈り取られ・・・
太い通りから、少し入ったところに仮設トイレが設置され、何かの工事が始まっ
ていました。
近くに行って見てみると・・・
戸建て住宅より狭い場所が、木枠で囲われ、コンクリートが打設されていました。
また、近くには鉄筋も無造作に置かれていました。
仮設トイレが設置されたということは、何かの建設が始まると思われます。
工事現場周辺には、お知らせの看板は無く、どんな工事なのか、工事期間は
いつからいつまでなのか、さっぱり分かりませんでした。
ここも日本郵便が取得した場所と思われる(定かではありません)のですが、
とても狭い場所なので、何ができるか想像がつきません。
今後、注視して行こうと思います。。。
■日本郵便北側の工事(2019年9月7日撮影)





■工事が始まった場所
地図はこちら
建設工事の状況を取り上げ、また、その北隣、国土地理院側の空地でも、動き
があることを記載しました。
空地の動きとは・・・
現在、建設工事が行われている日本郵便の北側、また、つくば警察署の前の
広大な空地の一部の雑草が刈り取られ・・・
太い通りから、少し入ったところに仮設トイレが設置され、何かの工事が始まっ
ていました。
近くに行って見てみると・・・
戸建て住宅より狭い場所が、木枠で囲われ、コンクリートが打設されていました。
また、近くには鉄筋も無造作に置かれていました。
仮設トイレが設置されたということは、何かの建設が始まると思われます。
工事現場周辺には、お知らせの看板は無く、どんな工事なのか、工事期間は
いつからいつまでなのか、さっぱり分かりませんでした。
ここも日本郵便が取得した場所と思われる(定かではありません)のですが、
とても狭い場所なので、何ができるか想像がつきません。
今後、注視して行こうと思います。。。
■日本郵便北側の工事(2019年9月7日撮影)
■工事が始まった場所

研究学園駅チカ「ラフェリーチェ」の跡地で工事が始まりそうです!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
葛城小学校前の市道工事が大詰めです!
研究学園交番前の建物はまるごと賃貸住宅だった。
10月オープン予定のコーチャンフォー、特徴的な建物になってきた!
8月、スーパーセンタートライアル 隣に美容室がオープンする!
コーナンの東側に薬膳カフェがオープンしてた!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(2)
│研究学園の発展・変化
この記事へのコメント
隣は日本郵便輸送が購入した土地でしょうか?日本郵便の子会社のトラック輸送の会社です。
Posted by 牛久人 at 2019年09月14日 22:07
牛久人さん コメントありがとうございます。
確かに、日本郵便の子会社(日本郵便輸送)が隣を取得しているので、そのように記載すべきでした。
それにしても、小さなスペースの工事なので、何ができるのでしょうか!?
確かに、日本郵便の子会社(日本郵便輸送)が隣を取得しているので、そのように記載すべきでした。
それにしても、小さなスペースの工事なので、何ができるのでしょうか!?
Posted by よかっぺ
at 2019年09月15日 05:57
