2019年07月26日
ケンタッキー・フライド・チキン前も彩が復活!
研究学園グリーネックレス・グリーンの会では、美しい研究学園、魅力的な研究学園に
したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
いますが・・・
今年の梅雨は、長雨が続き、日照時間がわずかしかありませんでした。
タネのタキイさんからお聞きした話では・・・
ニチニチソウは、雨に弱く、病気になりやすいとのことでした。
ご多分に漏れず、5月、私たちグリーンの会が植樹マス花壇に植えたニチニチソウも
大半が枯れてしまいました。
そこで、枯れた花の植え替えを行うことになり・・・
7/19のブログに記載したとおり、7/13にホテルベストランド周辺の花壇の植替え
を行いました。
そして、7/20に、ケンタッキー・フライド・チキン前、MYU/MYU前、東横インの花壇
の植替えを行うことに!
中途半端な時期なので、花苗の調達が難しく、山新グランステージに残っていた花苗
(ニチニチソウ、ベゴニア、ナデシコ、トレニア)を見繕い、何とか96ポットを準備すること
ができました。
この日は、大人11名、子供1名が参加しての作業。
台風の影響もあり、南からの温かく湿った空気が入り、作業するには、とても蒸し暑く、
ホテルベストランドさんからいただいたジュースで、喉を潤すことができました。
■私たちと一緒に活動される方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇への花植え(2019年7月20日撮影)

■MYU/MYU前の歩道花壇への花植え(2019年7月20日撮影)

■東横イン花壇への花植え(2019年7月20日撮影)

■わだ家横の花壇のお手入れ(2019年7月20日撮影)

■ホテルベストランドさんからのジュースの差し入れ(2019年7月20日撮影)

■今回植えたナデシコ(2019年7月20日撮影)

■スクウェアビル花壇で蝶が花の蜜を吸っていた(2019年7月20日撮影)

したいと思い、研究学園駅周辺に花壇を作り、花いっぱい活動に取り組んでいます!
グリーンの会では、月一回(第一土曜日)メンバーが集まり花壇のお手入れを行って
いますが・・・
今年の梅雨は、長雨が続き、日照時間がわずかしかありませんでした。
タネのタキイさんからお聞きした話では・・・
ニチニチソウは、雨に弱く、病気になりやすいとのことでした。
ご多分に漏れず、5月、私たちグリーンの会が植樹マス花壇に植えたニチニチソウも
大半が枯れてしまいました。
そこで、枯れた花の植え替えを行うことになり・・・
7/19のブログに記載したとおり、7/13にホテルベストランド周辺の花壇の植替え
を行いました。
そして、7/20に、ケンタッキー・フライド・チキン前、MYU/MYU前、東横インの花壇
の植替えを行うことに!
中途半端な時期なので、花苗の調達が難しく、山新グランステージに残っていた花苗
(ニチニチソウ、ベゴニア、ナデシコ、トレニア)を見繕い、何とか96ポットを準備すること
ができました。
この日は、大人11名、子供1名が参加しての作業。
台風の影響もあり、南からの温かく湿った空気が入り、作業するには、とても蒸し暑く、
ホテルベストランドさんからいただいたジュースで、喉を潤すことができました。
■私たちと一緒に活動される方を募集しています。
研究学園グリーネックレス・グリーンの会までメールにてご連絡ください。
kenkyugakuen.green@gmail.com
■ケンタッキー・フライド・チキン前の歩道花壇への花植え(2019年7月20日撮影)
■MYU/MYU前の歩道花壇への花植え(2019年7月20日撮影)
■東横イン花壇への花植え(2019年7月20日撮影)
■わだ家横の花壇のお手入れ(2019年7月20日撮影)
■ホテルベストランドさんからのジュースの差し入れ(2019年7月20日撮影)
■今回植えたナデシコ(2019年7月20日撮影)
■スクウェアビル花壇で蝶が花の蜜を吸っていた(2019年7月20日撮影)
千本桜を守る会発足!学園南調節池の桜をお手入れしました。
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
真夏の青空が広がり研究学園駅前がきれいです!
7/3「研究学園みんなでゴミ拾い」実施。テーマは七夕です!
研究学園駅前公園のダンシングチェリーが伐採される!
研究学園千本桜のホームページにさくらまつり等の様子を反映しました。
研究学園の地域コミュニティが連携しより良い街へ!
Posted by よかっぺ at 05:00│Comments(0)
│研究学園まちづくり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。